東京スカイツリーの完成までを見守るブログ -8ページ目

天望デッキ(2回目〜)に行ってきた! 長文だよ!

前編(?)からの続き~~

…というわけで天望デッキに到着です!
スカイツリーに着いた頃に降っていた雨はあがり、晴れ間も出てきた!
テンション急上昇で撮影スタート♪

中央奥は中央区の佃あたり。右の方に東京タワーが見える。

20120504tenbou

東京タワーにズームイン。
あ、今朝の『ズームイン!!サタデー』に出ました。(笑)

20120504tenbou-2

こちらは佃の高層マンションたち。

20120504tenbou-3


錦糸町方面。黄色いのはオリナスね。
かなり遠くの方も見えます。

20120504tenbou-4

隅田川。川の手前はアサヒビール。
奥の方に東京ドーム、その向こうに新宿。

20120504tenbou-7

新宿方面アップ。東京ドームもね。

20120504tenbou-5

20120504tenbou-6

突然発見、天望回廊のチケット売り場。
開業日は行列間違い無し。

20120504tenbou-8

浅草方面。浅草寺わかるかな?
川にかかってるのは左が東武の鉄橋、右は言問橋。
ここ連日の雨で川の水が濁ってますね。

20120504tenbou-9

荒川区方面。のはず。Xの形をした橋は「桜橋」。

20120504tenbou-10

かなり遠くが見えたのでズーム。

20120504tenbou-11

更にズーーーーム!!
こりゃ天気のいい冬場だったらすごいことになるかも。

20120504tenbou-12

20120504tenbou-13

お約束になりつつあるこのショット。イーストヤード側。

20120504tenbou-14

北十間川。
20120504tenbou-16

東京ディズニーランド。お城は確認できず。

20120504tenbou-15

ホントに晴れて良かった!

20120504tenbou-17

虹!わかりますか??

20120504tenbou-18

夕暮れが近づく…

20120504tenbou-19

20120504tenbou-20

もう一度東京タワーアップ。

20120504tenbou-22

東京ゲートブリッジ。水面に映り込んでるのまで確認できる。

20120504tenbou-21

また見下ろす。今度はウエストヤード側。

20120504tenbou-23

フロア345にある「ザ•スカイツリーショップ」が18時で閉店というアナウンスがあったからか、天望デッキは少し空いてきた。
いい天気だったから自分もkiyurinoさんも天望デッキ満喫を続行。(笑)

20120504tenbou-24

…とは言いつつ、天望デッキ何周もして歩き疲れたので降りることに。

20120504tenbou-25

フロア345の窓から。

20120504tenbou-26

閉店した「ザ•スカイツリーショップ」ではお片づけお片づけ…

20120504tenbou-27

フロア345ではなにもやることがないのでフロア340へ~

20120504tenbou-28

フロア340のガラス床。今回はガラスの上に乗るのは規制中。
立ってた警備員さんに理由を聞いたけど不明とのこと。
(…あとでスタッフさんに聞いたら混雑して滞留しちゃうから…と言ってました。)

20120504tenbou-29

覗き込む。プラネタリウムの屋根が見える。

20120504tenbou-30

そして5階に降りるエレベーターに。
乗ったのは「冬」バージョン!
これでエレベーター4基の写真、コンプリート。
「春」だけ乗ってないので開業日に乗らなきゃです。
20120504tenbou-31

5階到着。
5階の「ザ•スカイツリーショップ」はまだ営業中でした。

20120504tenbou-32

欲しいグッズがあったので購入しようとしたら5階では販売されてないことが判明。
フロア345のショップでしか買えないものもあるので要注意です!

ちなみにフロア345のショップで購入した物は一部を除いて5階で受け取りになるそうです。

20120504tenbou-33

ショップ近くにある窓からのスカイツリーの脚。

20120504tenbou-34

4階に下ります~

20120504tenbou-35

外へ。すっかり暗くなってました。

20120504tenbou-36

20120504tenbou-37

20120504tenbou-38

20120504tenbou-39

20120504tenbou-40

施設外へ~~
今回は景色を堪能しました!!kiyurinoさん、ありがとです!

20120504tenbou-41

おまけ。スカイツリータウンの駐輪場。

20120504tenbou-43

最初の2時間無料。
上段と下段で2時間経過以降の料金設定が異なります。
てか、ずいぶん違うね…(^^;

20120504tenbou-42


以上です!


スカイツリーの開業まであと18日!

photo:01



今日もスカイツリー天望デッキに行ってきたよ!


…と慌ててiPhoneでアップしただけじゃさすがにヒドイと思ったのでここから追記~

2012年5月4日、墨田区民を対象とした天望デッキ内覧会がありました。
抽選に当選したkiyurinoさんからお誘い頂いたので2回目の天望デッキとなりました~♪

お昼頃は晴れてたのに夕方は雨…またかよ!
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504


今回は押上側から入場~。
案内板のアイコンがかわいい。(笑)
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-2


団体フロア。広い!
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-3


団体チケットカウンター。
予約した団体の代表者はきっとここでチケットをもらうことになるのね。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-4


壁に掛けられてるデカい絵。
団体の集合写真を撮る場所として良いかもですね。
描かれているスペーシアは雅バージョン。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-5


通路を飾る、これまたデカいパネル。
世界中の有名なタワーの位置が分かるようなマップになってます。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-6


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-7


これまたデカい壁画、『隅田川デジタル絵巻』です。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-8


中央部分に液晶パネルがはめ込まれてて、そこだけ動画になってます。
周りの絵の部分と一体化してて面白い!
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-9


…という感じに広ーいスペースを過ぎて行くと、スカイツリーの脚が見えてきます。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-10


ガラスに描かれた大きな円はスカイツリーの一番太い脚の直径です。2.3mだったかな。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-11


ガラスにいろいろ説明書きがあります。
お。脚の周囲にライトアップ用のLED照明機器が見えるね!
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-12


一緒にいたスカイツリー男さんの奥さんは日高さんとスカイプ中!(笑)
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-13


天望デッキに向かうエレベーターに乗るためにエスカレーターで4階へ。
途中、3階のフードコート『ソラマチタベテラス』は工事中。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-14


4階到着~~
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-15


$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-16


エントランスに向かいます。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-17


自動改札みたいなゲート。今回はスルー。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-18


エレベーターを待つ。ここでワクワク感が高まるのよね~~♪
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-19


今回天望デッキに上がるときに乗ったエレベーターは江戸切子で隅田川に上がる花火をモチーフにした『夏』バージョンでした。
前回の内覧会の時とは違い、エレベーター内の照明が消えてこの花火部分だけが光ったりする演出もありました。
一瞬真っ暗になったもんだからみんなビックリ。。
$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-20


そうそう、エレベーター内の7セグ階数表示は点灯しないことになったとのこと。
表示を見て現在の高さ位置をイメージしちゃうと350mの天望デッキに到着したときの驚きが薄れるから、だそうです。

…そうかなぁ?
エレベーターは外が見えないから、あの表示があるとグングン上昇していくスピードを体感できていいと思うんだけど。

という感じで50秒ほどで350mの天望デッキに到着!

$東京スカイツリーの完成までを見守るブログ-20120504-21



天望デッキからの眺めがどんなだったかは後編に続く!

撤収! スカイツリーの開業まであと19日!

14:05撮影の東京スカイツリーです。

20120503

20120503-2

…と言っても今日は全然見えないねぇ~
今日は墨田区民(子供たち?)が天望デッキに招待されてるはずなんだけど、このお天気じゃちょっとかわいそうですね。。

さて、墨田区役所で開催されてた『スカテン』の写真展が本日15時をもって終了しました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました~!

最終日の今日もこんなお天気なのにたくさんの人が見に来てくれましたよ!

20120503-3

そして撤収。
ガラーンとしちゃってなんだか寂しい。

20120503-4

スカイツリーは完成しちゃったけど、また定点観測写真展はあるのでしょうか!?
またこんな機会があったらもう一度参加したいです~♪

スカテンの皆さん、お疲れさまでした!
そして、ありがとうございました!


以上です!