天望デッキ内覧会。 スカイツリーの開業まであと20日!
16:14撮影の東京スカイツリーです。
今日は天望デッキの内覧会なのにあいにくの雨~~ (T_T)
でもね、初めてスカイツリーの敷地内に入って展望台に上がれるってことを思えば雨だっていいじゃないですか!!
…と思ったけど、やはり快晴の方がいいよね…(^^;
とにもかくにも天望デッキに行ってきました!
写真をいっぱい撮りすぎて選ぶのが大変だったので取り急ぎ数枚だけアップします。
4階のエントランスを入るとガラスの向こうに塔体の鉄骨がお出迎え。
エレベーター待ちの行列中。
天井がめちゃめちゃきれい!!
4基あるエレベーターは春•夏•秋•冬をイメージして1基ずつ内部のデザインが違うのです。
天望デッキに上がるときに乗ったのは『鳳凰』をデザインした『秋』のエレベーターでした。
桜がデザインされた『春』と江戸切子で花火をデザインした『夏』もステキ!!
『冬』だけ見逃しちゃったなぁ…。
4階から350mの天望デッキまでおよそ50秒で到着。
あいにくの天気だったけど、窓から下を覗き込むとこんな景色が…
イーストタワー&プラネタリウムのドーム屋根が真下に。
しばしフロア350をうろうろしてからフロア345経由でフロア340に移動。
オープンに向けて準備中のSKYTREE Cafe。
晴れた日はいいだろうね~♪
そして同じくフロア340にある名称そのまんまの『ガラス床』。
思ってたより怖くなかったな…。
…という感じで、ざっくりですが天望デッキツアーでした~~
ちょっとお天気が残念だったけど、やはりずっと楽しみにしてた展望台。
フロア350に到着したエレベーターのドアが開くときはちょっと興奮でした!
開業前に見に行く機会が持てて良かったです♪
しかし、ホントに完成しちゃったんだねぇ。。
開業まであと20日。もうすぐですね!
以上です!
今日は天望デッキの内覧会なのにあいにくの雨~~ (T_T)
でもね、初めてスカイツリーの敷地内に入って展望台に上がれるってことを思えば雨だっていいじゃないですか!!
…と思ったけど、やはり快晴の方がいいよね…(^^;
とにもかくにも天望デッキに行ってきました!
写真をいっぱい撮りすぎて選ぶのが大変だったので取り急ぎ数枚だけアップします。
4階のエントランスを入るとガラスの向こうに塔体の鉄骨がお出迎え。
エレベーター待ちの行列中。
天井がめちゃめちゃきれい!!
4基あるエレベーターは春•夏•秋•冬をイメージして1基ずつ内部のデザインが違うのです。
天望デッキに上がるときに乗ったのは『鳳凰』をデザインした『秋』のエレベーターでした。
桜がデザインされた『春』と江戸切子で花火をデザインした『夏』もステキ!!
『冬』だけ見逃しちゃったなぁ…。
4階から350mの天望デッキまでおよそ50秒で到着。
あいにくの天気だったけど、窓から下を覗き込むとこんな景色が…
イーストタワー&プラネタリウムのドーム屋根が真下に。
しばしフロア350をうろうろしてからフロア345経由でフロア340に移動。
オープンに向けて準備中のSKYTREE Cafe。
晴れた日はいいだろうね~♪
そして同じくフロア340にある名称そのまんまの『ガラス床』。
思ってたより怖くなかったな…。
…という感じで、ざっくりですが天望デッキツアーでした~~
ちょっとお天気が残念だったけど、やはりずっと楽しみにしてた展望台。
フロア350に到着したエレベーターのドアが開くときはちょっと興奮でした!
開業前に見に行く機会が持てて良かったです♪
しかし、ホントに完成しちゃったんだねぇ。。
開業まであと20日。もうすぐですね!
以上です!
赤坂サカス。 スカイツリーの開業まであと21日!
12:25撮影の東京スカイツリーです。
外出先から戻る途中、いきなりかなりの雨に。
しょうがないのでコンビニの前で雨宿り。。
しばらく待ったらやみました。
空が明るくなってスカイツリーも少しくっきり見えてきた。
今日は赤坂サカスのギャラリーで行われている『東京スカイツリー 建設写真展 「世界一への挑戦」』を見てきました。
建設時に使用した1/100の模型があったり。
これらは大林組の本社で展示されてたもの。(多分。)
てつさんが大林組で見てきたのを知って行こうと思ってたんだけど終わっちゃって~。
赤坂で展示してくれてよかった!
5月6日まで。入場無料。
そしてそして大盛況のスカテンの写真展は明後日3日まで!こちらも入場無料!
まだご覧になってない方はぜひお越し下さいね~♪
以上です!
外出先から戻る途中、いきなりかなりの雨に。
しょうがないのでコンビニの前で雨宿り。。
しばらく待ったらやみました。
空が明るくなってスカイツリーも少しくっきり見えてきた。
今日は赤坂サカスのギャラリーで行われている『東京スカイツリー 建設写真展 「世界一への挑戦」』を見てきました。
建設時に使用した1/100の模型があったり。
これらは大林組の本社で展示されてたもの。(多分。)
てつさんが大林組で見てきたのを知って行こうと思ってたんだけど終わっちゃって~。
赤坂で展示してくれてよかった!
5月6日まで。入場無料。
そしてそして大盛況のスカテンの写真展は明後日3日まで!こちらも入場無料!
まだご覧になってない方はぜひお越し下さいね~♪
以上です!
浅草観光文化センターへ。 スカイツリーの開業まであと22日!
14:49撮影の東京スカイツリーです。
今日は所用で雷門前にある浅草観光文化センターに行ってきたので屋上の展望スペースからパチリ。
ここ、かなりいいスカイツリー見物ポイントだと思います!
雷門~仲見世~宝蔵門~浅草寺本堂。左手に五重塔。
更に左手奥に浅草花やしき。
ゴールデンウィークということもあってすごい人出でした。
その後、墨田区役所1階で開催されているスカテンの写真展に立ち寄り。
今日もたくさんの人にご来場頂けたようです♪
↓すんません、これ自分の展示です。(^^;
写真展は5月3日まで。
ぜひぜひご来場下さいませ!!
以上です!
今日は所用で雷門前にある浅草観光文化センターに行ってきたので屋上の展望スペースからパチリ。
ここ、かなりいいスカイツリー見物ポイントだと思います!
雷門~仲見世~宝蔵門~浅草寺本堂。左手に五重塔。
更に左手奥に浅草花やしき。
ゴールデンウィークということもあってすごい人出でした。
その後、墨田区役所1階で開催されているスカテンの写真展に立ち寄り。
今日もたくさんの人にご来場頂けたようです♪
↓すんません、これ自分の展示です。(^^;
写真展は5月3日まで。
ぜひぜひご来場下さいませ!!
以上です!