とうとう出ちゃった・・・ | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 
 
曇り空が広がっていたけど
 
日中は雨が降らず
 
徒歩通勤ができた火曜!
 
雨が降ると1時間傘をさして歩くと
 
濡れてしまうので徒歩通勤できるのは
 
バス代節約になり
 
非常に助かる😄
 
先週近所の成金に
 
貧乏さを小馬鹿にされたばかりだけど
 
自分は貧乏人として頑張る💪
 
 
 
1ヶ月もあった大学院の休み
 
授業が再開したので
 
火曜は徒歩通勤😅
 
正直めちゃ行きたくなかった・・・
 
自分が受けてる講義だけ
 
全員A+で合格にして欲しい🙏
 
そんな大学院の課題を提出したのが
 
4月の上旬
 
かれこれ1ヶ月以上も前なのに
 
結果がなかなか発表されなかった
 
なのに授業の前日の月曜の夕方に
 
課題の結果が更新されたので
大学システムにログインして下さい
 
と恐怖メールが届く😱
 
なんで授業前日に届くかね・・・😣
 
最悪な気持ちで授業を受ける羽目になる!
 
なので
 
授業終了後チェックしよう!
 
なんて思っていたらクラスメートから
 
私は〇〇点だった!嬉しい!
 
俺は△△だった!納得いかない!
 
などのメッセージが届き
 
コッパゲはどうだった?
 
と質問してきた
 
授業が全く分かってなくて
ダントツに歳を重ねた
英語が下手なアジア人のハゲジジイの
点数になんの興味があるのだろう?
 
自分としては20点満点の課題で
 
運が良ければ半分の10点欲しい🙏
 
なんて図々しくも願っていた😅
 
結果をチェックすると・・・
 
ゴクリ🫨
 
予想外のメチャ良い点数😳
 
これは絶対に何かの間違い!
 
なので講義の後に
 
教授の部屋に行って
 
課題の点数に関して話をする
 
絶対に採点ミスだと思います。
自分の課題でこんな良い点数のハズがないです。
誰かの点数と間違ってませんか?
 
とド直球の質問をしてみると
 
大爆笑しながら
 
今まで悪い点数を付けたことで
文句を言いにきた学生は
山ほどいたけど
良い点数をつけて
文句を言いにきたのは
君が初めてだよ🤣
 
最終的に間違って採点した!となって
後で落ち込みたくないので・・・
再確認したいだけなんですが?
 
と質問したところ
 
君が授業を理解するのに苦労してるのも知ってる
でもクラスで医療従事者以外の
バックグラウンドを持ってるのは君だけで
私達では絶対に思いつかない所に目を付けたし
ちゃんと論じられていたよ!
ただ初歩的なスペルミスが沢山あった😉
 
えっ?でも先週大学ですれ違った時
次の課題はもっと頑張りなさいって
言いましたよね?
 
すると教授は大きなため息をついて
 
私の発言が聞き取れてなかったようだね😔
スペルミスが沢山あったから
次回の課題では無くすように
伝えたんだよ。
大学院の論文でスペルミスなんて
あり得ないからね!
 
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
 
意味もなくワザワザ叱られに行く
 
やっぱり脳が少々足りないハゲ😔
 
この事は忘れて
 
2週間後の2度目の課題提出頑張ろっと!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
🙏クリックお願いします🙏
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~