工事の連絡 | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

フォローしてね!

 

昨日のオークランドも快晴☀で

 

機嫌が悪くなる程暑かった💦

 

 

 

会社だったらエアコンがあるんだろうけど

 

自宅だと扇風機で過ごさないといけないので

 

余りにも暑いとイライラしてしまう

 

イライラしても当たる相手がいないから

 

地に落ちた評判

 

これ以上落ちないので良んだけどさ(^O^)

 

 

最近オークランド内住宅街の道路の工事が多いと感じる

 

主に交差点付近に赤いペイントを

 

施しているのをよく見るんだけど

 

 

こんな工事

 
これって何の意味があるんだろう?
 
ドライバーの注意を引き付けるのかな?
 
他には車道を狭めて歩道を広げる工事も目にするけど

 

歩道を車道より広くする意味なくねぇ?

 

もしかしたら心理的にスピード減速を狙い

 

交通事故が減る事になるのかも知れないけど

 

こんな住宅街で交通事故見た事ないけど?

 

もちろん国・市が管理しているので

 

税金で賄われている事実に

 

税金はもっと大事に使って欲しいなぁ

 

なんて思ってしまうワシ(;´Д`)

 

働いてる人たちも異常に人数多くて

 

何にもしてない人達も結構目に付くし・・・

 

国の仕事って予算消化とかあるのかね?

 

2or3日前にうちのすぐ目の前の交差点も

 

1月14日月曜日から2週間工事になるという連絡が入る

 

 

ちっ( ̄ヘ ̄;)チッ

 

自宅で仕事しているから

 

部屋から10mのところで工事をされると

 

うるさくて仕方がない!

 

今夏だから部屋を閉め切るわけにも行かんし(;´Д`)

 

来週から近くの図書館にでも仕事をしに行こうかな?

 

パソコンとネット環境さえあれば

 

仕事は出来るし!

 

でも先ずどれぐらい騒がしくなるか

 

チェックしてから決めても良いな!

 

と思っていたら

 

1月11日金曜日から工事が始まる(;'∀')

 

結構うるせーなー!

 

ただ正式な書類で1月14日から工事開始の通達に

 

何の意味があったんだろうか(・_・?)

 

一応工事をしている人に何故今日から

 

工事開始かをサクッと聞いてみると

 

「今日する仕事がなかったから1日早めたんだ!」

 

素晴らしきかなニュージーランド( ´艸`)

 

 

YouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTube

 

ニュージーランドの小学生の

 

GreenTeaとMintが

 

オークランド遊園地(Rainbow's End:レインボーズエンド)

 

のツアーをしました。

 

チャンネル登録お願いします(*- -)(*_ _)ペコ

 

YouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTubeYoutubeYouTube

 

この日もうだるような暑さ(デブにとっては)なので

 

簡単料理

 

そーめんチャンプル、豚ステーキ、みそ汁

 

 
冷凍庫をあさってたら豚肉ハッケン!
 
いつ買ったか覚えてないけど助かった(^O^)
 
 

こちらをクリックして下さると増毛と同じぐらい嬉しいです(^^)

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 

YouTubeのチャンネル登録もして頂けると

Green TeaとMintも喜びます(#^.^#)