小1〜中2の兄妹の母、ゆまんままですセキセイインコ黄



小6男子のゲンちゃんについて掘り下げようと思っていたものの、


なかなか手が進まず真顔



そんなこんなしているうちに、


中2男子のまこっちゃん、


期末試験前でーす笑い泣き



2週間前の段階では、


早めにワークとか手をつけている様子がありましたキョロキョロ



え、なんだ突然?!覚醒モードか?!



と思ったのも束の間、


もちろんそれが続くはずもなく…



小6男子のゲンちゃんに


「ベイブレードしようぜ!!」


と、懐かしのおもちゃを出してきて付き合わせたり、


先日は「折り紙やらないと!」とか言うて、


小1女子のあんちゃんと夜な夜な折り紙してました…真顔


朝起きたら折り紙と作品が散乱していた笑い泣き



「折り紙の本ってさー、説明わかりづらいよね〜」

なんて言ってますけども…

それもうみんな幼稚園くらいで気づいてますがな真顔


ダメだ、やっぱりまこっちゃんネタの方がブログに書きやすい〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き



と、言うことで、

中2男子シリーズ、再開しますチュー

小6男子のお話は少しずつ書き進めてみようかな。


ゆまんまま*のmy Pick



小1〜中2の兄妹の母、ゆまんままですセキセイインコ黄


今日は、中学入学がもう間近な


小6男子のゲンちゃんのお話UMAくん



彼は度重なる悪事の中、


反省と自粛期間をきっかけに


1学期に覚醒いたしまして…









↑はゲンちゃんの覚醒ヒストリーチュー


2回目の50問テストは98点に終わったものの、


もんのすごーい惜しい「点」をつけるかつけないか…みたいな失点びっくり



この時の勉強法は、自分で毎日のノルマを決めて


自分で漢字練習してました。


練習量こそ初回よりはかなり減りましたけど、


それでも98点ならまずまずなのでは?!




そして、先日3回目の50問テストが行われたようです。



このテスト勉強も、後からわかったのですが


「毎日2ページ分やる!」と自分で決め、


みんながテレビを見ていても、


漫画を読んでいても、


寝る前の時間を使ったりして…


誰に何を言われるでもなく、


気づくと漢字練習してるんですけどー笑い泣き



中2男子のまこっちゃんと…


もはや同じ兄弟とは思えぬ滝汗



ゲンちゃんは毎日しっかりルーティンが決まっていて、


朝起きたらすぐにスマイルゼミ真顔


これも毎日言われなくてもやっている…



この人もう、どこへ行っても大丈夫だろキョロキョロ


安心感しかない。



同じように育ててるつもりでも、


兄妹それぞれ特性が違って面白いです笑い泣き



小6男子のゲンちゃんと他の子との違い…


やはり1番は読書への集中力。


この人ホントに、本に集中すると


外部からの音が入ってこない笑い泣き


幼児の時から本をよく眺めてましたね…


逆さだったけど笑い泣き


今でこそ、「こいつすげぇな」って思うことが多いですが…


つい数年前までは、


私ゲンちゃんのこと全く理解できませんでしたゲロー


たまには次男を掘り下げていきたいと思いますチュー





ゆまんまま*のmy Pick




小1〜中2の兄妹の母、ゆまんままですセキセイインコ黄



毎度おなじみの中2男子のまこっちゃんが、


お菓子や備蓄食料を勝手に盗み食うので、


小分けにして対策をしたのですが





実は、昔は子供に隠れて


こっそりお菓子を食べていた母…



その為に、キッチンに死角を作ってたんです笑い泣き


それをまんまとまこっちゃんに悪用されていたという…




と、いうことで、


お菓子を小分けに配分した後は、


その死角を撤去いたしました真顔キラキラ



ガラッと模様替えしたので、


気持ちもなんだか新鮮キラキラ 


キッチンも広々しました照れ



ですが、コンロの前にちょい置きスペースが欲しい!!



と、なると作るのがゆまんままです。



昔ディアウォールでラジオを置くために


作った飾り棚に1つアイテムを加え、


端材を駆使して完成したのがこちらでございます。




折りたたみ式ですよ!


ほぼ畳まないけど笑い泣き





広がるとこんな感じ〜





端材をかき集めたので、


色むらは逆にアジです真顔キラキラ


インテリアが別にオシャレでもなく、


実用的なのは、私の性格も現れてますね照れ


とにかく、たった数十センチのスペースですが


キッチンでの作業ではめっちゃ役立ってますキラキラ



その為、折り畳む日は来なそうです笑い泣き



ちなみに取り付け位置ミスって段差できてますチュー


裏から見るとこんな感じ。




端材感丸出しなのと、裏塗装してないのがバレますね笑い泣き



でも、私的には大満足なDIYでした♪



ゆまんまま*のmy Pick