おはようございます!
産後のボディケア専門家
大森典子です。
お盆休み前まで
短期集中コースを受けていただいた
産後7か月(開始時は6か月)のY様。
アンケートに答えてくださったので、
ご紹介したいと思います!

ヨガをしたいと思い、
乳児を連れて行ける教室(コース)
を希望していたので。
産後、身体が引き締まらなくなり、
体重は戻っても見た目が太っている
のが悩みでした。
小さな子(赤ちゃん)と一緒にヨガを行える点!
自宅でもヨガをするようになりました。
間食をしなくなったので、
(胃を休ませる必要があると伺い、
今までは切れ目なく食べていた
のを止めました)
体重も産前より軽くなりました。
食生活を大幅に見直すことになり、
あわせて体重が減ってきたので、
あと-3㎏(20代の頃の体重)を
数か月かけて達成したいです。
小さな子と一緒でも、
綺麗になることは可能だと
アシストしてもらえる点、
生理不順等の女性の悩みへ
アプローチできることだと思います。
ヨガを始めたら、
「健康的な生活をしたい」という
気持ちが強くなりました。
自分でもビックリですが、
体重を落としたいわけではなくても
結果的に痩せました。
ゆっくり綺麗になりたい方にも
オススメです。
------《ここまで》------
お申し込み当初、
「産後、体重は戻ったのですが、
お腹ポッコリを何とかしたい」
とおっしゃっていたY様。
産後にありがちな
体型の変化
が一番のお悩みでした。
「お腹ポッコリ」
を解消していくため、
プライベートレッスンでは、
腹筋にアプローチするものを
必ず取り入れていました。
少しだけご紹介すると、
例えば、板のポーズなどですね。

この姿勢で3~5呼吸します。
手首に負担がかかるので、
腱鞘炎などがある場合は
注意が必要です。
腹筋を鍛えるのは大事なのですが、
下のような鍛え方はダメですよ。

骨盤底に負担がかかり過ぎるからです。
フランスの産婦人科医である
ガスケ先生は、これを
骨盤底の「破壊行為」と呼んでいます。
産後の尿漏れを助長する
恐れもあります。
話をY様に戻しますが、
いろいろお話を伺う中で、
私がとても気になったのが、
27歳頃から体重が2㎏くらいずつ増え、
気づいたら、若い頃より10㎏以上
体重が増えていた、という点でした。
Y様、間食はしていたものの、
朝昼晩の食事に関しては、
和食中心で大きな問題はなさそうでした。
もともと玄米や雑穀もお好きですし。
『確かに、年齢とともに代謝は落ちるけど、
27歳から2㎏ずつ体重が増えていくなんて、
よっぽど食べていた?なぜだろ・・・?』
と、私の中でどうしても
腑に落ちない部分があったので、
「どうして、27歳を境に
体重が増えてしまったのですか?」
とお聞きしてみたのです。
すると、少し考えて、
「ああ、今まで忘れてたけど、
きっとストレスですね。」と。
ストレスを抱えた原因に関しても
お聞きしましたが、
ここでは差し控えます。
ですが、
「相当大変だっただろうな、、」
という内容でした。
若くして、苦労されたんです。
そんなY様、
少し前にもブログに書きましたが、
食事の指導をしたところ、
しっかりと実行されていました。
⇒具体的な内容についてはコチラ
私がお伝えしたことを
忠実に実行してくださったY様なら、
目標としている-3㎏も
必ず達成できると思います!!
ただし、授乳もまだされていますので、
決して無理はなさらずに
特典のグループレッスンチケットが
まだ残っていますので、
ポーズに関する不明点などは
グループレッスンで復習していきましょう
最初は泣いてばかりいた
Yちゃんも、今では私に向かって
産後のボディケア専門家
大森典子です。
お盆休み前まで
短期集中コースを受けていただいた
産後7か月(開始時は6か月)のY様。
アンケートに答えてくださったので、
ご紹介したいと思います!

コース申し込みの理由や当時のお悩みを教えてください
ヨガをしたいと思い、
乳児を連れて行ける教室(コース)
を希望していたので。
産後、身体が引き締まらなくなり、
体重は戻っても見た目が太っている
のが悩みでした。
お申し込みの「決め手」は何でしたか?
小さな子(赤ちゃん)と一緒にヨガを行える点!
コースを受けてどんな変化がありましたか?
自宅でもヨガをするようになりました。
間食をしなくなったので、
(胃を休ませる必要があると伺い、
今までは切れ目なく食べていた
のを止めました)
体重も産前より軽くなりました。
カラダが変化する中で、新たな願望が出てきていたら教えてください
食生活を大幅に見直すことになり、
あわせて体重が減ってきたので、
あと-3㎏(20代の頃の体重)を
数か月かけて達成したいです。
ユジュにて施術やヨガの指導を受けるメリットは何があると思いますか?
小さな子と一緒でも、
綺麗になることは可能だと
アシストしてもらえる点、
生理不順等の女性の悩みへ
アプローチできることだと思います。
コースご検討中の方へ、おススメの言葉をいただけますか?
ヨガを始めたら、
「健康的な生活をしたい」という
気持ちが強くなりました。
自分でもビックリですが、
体重を落としたいわけではなくても
結果的に痩せました。
ゆっくり綺麗になりたい方にも
オススメです。
------《ここまで》------
お申し込み当初、
「産後、体重は戻ったのですが、
お腹ポッコリを何とかしたい」
とおっしゃっていたY様。
産後にありがちな
体型の変化
が一番のお悩みでした。
「お腹ポッコリ」
を解消していくため、
プライベートレッスンでは、
腹筋にアプローチするものを
必ず取り入れていました。
少しだけご紹介すると、
例えば、板のポーズなどですね。

この姿勢で3~5呼吸します。
手首に負担がかかるので、
腱鞘炎などがある場合は
注意が必要です。
腹筋を鍛えるのは大事なのですが、
下のような鍛え方はダメですよ。

骨盤底に負担がかかり過ぎるからです。
フランスの産婦人科医である
ガスケ先生は、これを
骨盤底の「破壊行為」と呼んでいます。
産後の尿漏れを助長する
恐れもあります。
話をY様に戻しますが、
いろいろお話を伺う中で、
私がとても気になったのが、
27歳頃から体重が2㎏くらいずつ増え、
気づいたら、若い頃より10㎏以上
体重が増えていた、という点でした。
Y様、間食はしていたものの、
朝昼晩の食事に関しては、
和食中心で大きな問題はなさそうでした。
もともと玄米や雑穀もお好きですし。
『確かに、年齢とともに代謝は落ちるけど、
27歳から2㎏ずつ体重が増えていくなんて、
よっぽど食べていた?なぜだろ・・・?』
と、私の中でどうしても
腑に落ちない部分があったので、
「どうして、27歳を境に
体重が増えてしまったのですか?」
とお聞きしてみたのです。
すると、少し考えて、
「ああ、今まで忘れてたけど、
きっとストレスですね。」と。
ストレスを抱えた原因に関しても
お聞きしましたが、
ここでは差し控えます。
ですが、
「相当大変だっただろうな、、」
という内容でした。
若くして、苦労されたんです。
そんなY様、
少し前にもブログに書きましたが、
食事の指導をしたところ、
しっかりと実行されていました。
⇒具体的な内容についてはコチラ
私がお伝えしたことを
忠実に実行してくださったY様なら、
目標としている-3㎏も
必ず達成できると思います!!
ただし、授乳もまだされていますので、
決して無理はなさらずに

特典のグループレッスンチケットが
まだ残っていますので、
ポーズに関する不明点などは
グループレッスンで復習していきましょう

最初は泣いてばかりいた
Yちゃんも、今では私に向かって
ズリバイしてきてくれます
