義実家の片付けをボチボチやっています。

 

座布団が多杉の義実家ですが

 

布団もいったい何枚あるやらわかりません

 

1階

リビング:母使用中の2組?

クローゼット:押し入れに枚数不明

仏間横の廊下:1組

客間裏の廊下(未登場):枚数不明

門屋:敷布団1枚

 
2階
押し入れ:枚数不明
 
門屋の敷布団は前に2階アトリエに放り込まれていたもの

文字通り放り投げて、

 

今ココ。奥の青いのです。

 

そして、この記事の棚の下にも

 

過去の使用者不明の布団が1組。

なぜか未使用のビニール入り枕と掛け布団カバーも

あります。

 

棚上の箱をおろした時にザザーっとホコリをかぶっているはず爆笑

 

そして、既に捨てましたが

2階の和室に未使用の打ち直し用の綿(わた)が大量にありました。

義祖母(20年弱前に他界)が大量買いしたもので

良いものだから捨てられないってことでした。

しかし、袋が中途半端に開いた状態で

ホコリだらけの場所に放置されていたので

たぶんダニだらけ宇宙人くん

しかも、2階には動物も侵入し放題でしたネガティブ

 

使えるワケないよね?

義母が2階に上がれなくなったのを良いことに

コソッと捨てました。

有料ゴミ袋(大)4〜5枚以上は使ったはず。

 

いずれ、この市のゴミ捨て日に泊まりで行かないと!

布団さえも燃えるゴミの日に無料回収なんです!!

 

どの布団も保存状態がものすごく悪いため

泊まるときは寝袋必須でしょう。

ダニアレルギーで死ぬのだけは嫌です昇天

 

昔の人はダニアレルギーって

概念がないんですよね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マナラ トーンアップUV モイスト