訓練
潜在意識を高める訓練だったか
そんな内容の記事を見ました。
なるほどー。
スピ系のことかと敬遠しがちだったけど
意識、アンテナの問題と。
すっごく腑に落ちたー。
そして
すごくおもしろそう。
やってみよーっと(≧∇≦)
いま、ドネーションのために髪を伸ばしているのですが
そのきっかけになったのが
海外の男の子がドネーションのために
長髪をからかわれることも構わず
髪を伸ばしたっていう記事。
その男の子自身が病におかされてしまったという話を聞きました。
それを教えてくれた人いわく
ドネーションするために
病気のことをいつも考えていたから
病気を引き寄せた。
引き寄せの法則だと言うのです。
この人は自分の頭で物事を考えていないのかな?
とびっくりしました。
ほんとくだらない。
そんな内容の記事を見ました。
なるほどー。
スピ系のことかと敬遠しがちだったけど
意識、アンテナの問題と。
すっごく腑に落ちたー。
そして
すごくおもしろそう。
やってみよーっと(≧∇≦)
いま、ドネーションのために髪を伸ばしているのですが
そのきっかけになったのが
海外の男の子がドネーションのために
長髪をからかわれることも構わず
髪を伸ばしたっていう記事。
その男の子自身が病におかされてしまったという話を聞きました。
それを教えてくれた人いわく
ドネーションするために
病気のことをいつも考えていたから
病気を引き寄せた。
引き寄せの法則だと言うのです。
この人は自分の頭で物事を考えていないのかな?
とびっくりしました。
ほんとくだらない。
少女
映画化されてるのかなー? って検索したら
これから映画化か!!!
タイムリー☆
湊かなえさんって同じ年なんだなー。
どうしてあの頃のワタシのことを知っているの?
と聞きたくなるわ。
この作品、ラストでは
『あぁ~』と膝を打ちたくなるスッキリ感。
スッキリした内容ではないけれど
因果応報ね。
くわばらくわばら。
これから映画化か!!!
タイムリー☆
湊かなえさんって同じ年なんだなー。
どうしてあの頃のワタシのことを知っているの?
と聞きたくなるわ。
この作品、ラストでは
『あぁ~』と膝を打ちたくなるスッキリ感。
スッキリした内容ではないけれど
因果応報ね。
くわばらくわばら。
MOMENT
初めて知る作家さん。
今回読みまくっているのは
友人が購入した古本のおさがり。
だからちょっと
ひと昔、ふた昔前の作品ばかり。
死ぬときに何を思うか。
ワタシが考えたのは
本当に死ぬときは、
死ぬことを考えてないのではないかって。
作品の感想からはちょっと離れるけど、、、
死に対する尊敬って
人間の本能なのかなぁ。
人間以外の動物って
死をどのようにとらえているんだろう。
中2か。
今回読みまくっているのは
友人が購入した古本のおさがり。
だからちょっと
ひと昔、ふた昔前の作品ばかり。
死ぬときに何を思うか。
ワタシが考えたのは
本当に死ぬときは、
死ぬことを考えてないのではないかって。
作品の感想からはちょっと離れるけど、、、
死に対する尊敬って
人間の本能なのかなぁ。
人間以外の動物って
死をどのようにとらえているんだろう。
中2か。