せわしな
年明けた感慨のない新年で
なんとなく続けてた新年の抱負を書き出すの忘れてた。ってゆーか、まとめてもいんかった。
あせる。
なんかいい感じに過ごしているので
自らを律することを忘れずに過ごしたい。
やりたいことやら、やらねばならないことが
ごちゃごちゃしてて
まずは落ち着こう。
いってん
レッスンが終わって
燃え尽きて抜け殻になって
終わったーって思って
途方にくれてたんだけど
いつもの隣の人の発言により
若干気合いが入ったぞ
詳しくは書かないが
読み返している未来の私は
どんな話か思い出すだろうか。
笑いながら見てるといいなー
実は
この人、私のこと好きじゃないのかなーって感じる人がいてさー
会う機会もほとんどなくて
利害関係のない人だけど
しかし、そうなるのに心当たりがあってさー
傷つけちゃったのかなーって思うのだけど
フォローするような間柄でもないし
私みたいな人が好きじゃないのかもなー。
っていう一方的な片思い
プラス
ワークマンプラスに行きたくて行きたくて
沼津のららぽーとに連れて行ってもらいました!
結果、特にこれといったものは見つけられず
防水の手袋だけ買って
あとはららぽーと内でショッピングを楽しみました。
ワークマンプラスに
行けたことにとっても満足!
ありがとうございます!
カテゴリ
私は周りの人をカテゴリ分けする人だと思います。
友達
会社関係
家族
接客業の人
その他
そんな感じかなぁ?
なんとなくだけど
カテゴリごとに自分も違うので
カテゴリを越えた付き合いが苦手
と思ってました。
それはまーいいんだけどね
そこに新しいカテゴリができたのです!
なんてゆーのか、仲間?同志?
いままでも
そういうがんばり仲間とかあったけど
その人たちが、仲間サイコーみたいに熱くなってると
心の奥で引いてたんだよね。
それって自分が本気になってなかったからなんだなーって
初めて知った。
私が仲間サイコーって思っても
冷めた気持ちになってる人がいるかもしれない。
けれど
それも含めた仲間なんだなー
なるほどねー
あの時に
熱い発言をしていた人たちは
こんな気持ちだったのかー
言い訳しておくと
傍観者になってるときも
真剣に取り組んでるつもりです
矢印の向きが違っていたんだなー
ふーん
なるほどねー
こんな新しい発見があるなんて
なんて楽しいんだろ!