不登校児のお母さん歴13年

カウンセラーのさわなおみニコニコです。
 
プロフィールはこちらから
↓↓↓
ラブラブ 不登校の子どものいるお母さん
  今日も自分に優しく過ごしましょう!ラブラブ

 


 

お子さんが不登校になると
「お子さんの
足りないところ」
「できないところ」ばかり
目について
何とかしなくちゃ
思っていませんか?



image



それでは不登校は
改善されませんから・・・。
 


というのも
その考え方の場合
今のお子さんを
否定的な目で
見ている
ということになります。



そうすると
それが言葉や行動に
無意識で出てしまいます。



不登校のお子さん
繊細なタイプが多いので
「自分は親から
否定されている」

というのを
敏感に
キャッチ
するんですよね~。







更にお子さんを
「〇〇させなければ」という
親御さんの
コントロールの意識
働くと
エネルギーが
奪われます。



そうすると
いつまでたっても
お子さんは
不登校から
脱出できない状態
なるんですよ。



image



こんな時に
意識を向けて頂きたいのは
親御さん
ご自身のこと。


お子さんが不登校になった
というのは
ご自身の生き方を
見直すチャンスです。



日々の生活で
起こっている不具合
 
いつも同じようなパターンで
人間関係でトラブルが起こること、

また体調不良についても
それを
お知らせしてくれている
可能性が大!



このチャンスを
見逃すなんて
もったいないひらめき
一度しっかり
ご自身と
向き合うことが
オススメなんですよ。



自分のことって
案外
よく知らなかったりします。



image



どんな考え方の癖があって
どんな行動パターン
とりがちなのか?



また
どんなことが嬉しくて
どんなことをされると
イヤなのか?



その中には
小さい時の自分の
満たされない想いが
影響していることも多く
それを抱えたままでいると
お子さんに
安定した
対応ができない不安
ということもあります。

 

他にも
「誰からどう思われるか?」
ばかりを
気にして
「自分がどうしたいか?」
置き去りにしている場合は
親御さんが幸せそうに
見えないということも・・・。

 
 
image



「お子さんは親御さんを
幸せにするために
生まれてきている」ので
不登校になることで
親御さんに
「もっと
幸せになって~ブルーハート
訴えていることも
あるんですよね。



もちろん
お子さんは無意識ですが・・・。
 
 

親子は
リンクしているので
親御さんが変わると
お子さんも変わることも
多いです。



「お子さんに
なかなか変化が
見られないなぁ」
感じる時は
ぜひご自身と向き合って
親御さんが先に
バージョンアップ
して頂けたらと思います。
 


「何から始めたらいいのか
わからない」

言われる方は
5月18日(土)

 

夜8時~

募集開始の

キラキラ不登校に悩む
お母さんのための

カウンセリングキラキラ
 

体験セッション
私とお話ししてみませんか?




3名様限定です!


虹こんな方におすすめですダウン

 

【お子さんのこんなお悩みショボーン
ブルーハート登校を渋ることが多い
ブルーハート学校を休みがち
ブルーハートおうち生活を送っている

ブルーハート腹痛など体調不良が続いている
ブルーハート朝起きられない
ブルーハート昼夜逆転している
ブルーハートゲーム漬けになっている

ブルーハートちっとも勉強しない
ブルーハートネガティブ発言が続いている


【お母さんのこんなお悩みに不安
ピンクハートお子さんに「どう接したらよいか」よくわからない
ピンクハート「お子さんが何を考えているか」わからない
ピンクハート「お子さんの機嫌」に振り回されてしまう
ピンクハート不登校改善のために今できることを知りたい
ピンクハート不登校がおきている原因を探ってほしい
ピンクハートお子さんの将来がどうなるか不安

ピンクハートお子さんのエネルギーのたまり具合を知りたい
ピンクハートご主人と子育てや教育方針が合わず困っている
ピンクハート先生との日常のやり取りがうまくいかず悩んでいる

ピンクハート周りの人からどう思われるかが気になって本当の自分が出せない
ピンクハート今の状況が不安で不安で仕方がない
ピンクハート誰にも気持ちを打ち明けられずしんどい

ピンクハートずっと生きづらさを抱えている
ピンクハートとにかく誰かに話を聞いてほしい 

 

何かひとつでも当てはまる方!

お気軽にご相談下さいね。

お待ちしていますラブ

 


 

5月18日(土)

夜8時~

お見逃しなく~音譜



 

最後までお読み頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

image

 



花火LINEはこちらから花火

下矢印下矢印下矢印

ただいま

 

「お子さんのエネルギーが

なかなかたまたらないショボーン
感じる時の

 

「15のチェックリスト」
大好評キラキラ

プレゼント中~プレゼント

約250名の方に受け取って頂きました
ありがとうございますおねがい


ご希望の方には
ワンポイントアドバイス実施中~!!


ぜひ
お友達になってね
ウインク

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

検索ID:@671vrdpg

 

 



カブト4月の人気記事カブト


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン

「始業式に行くかどうか?」が気になる時に読んでほしい【わが家の下の子が学校復帰したタイミング】についてのお話しです。


まじかるクラウン第2位まじかるクラウン
「無理しないでね」の言葉をかけるときに【気をつけること】についてのお話しです。

 
 

 


まじかるクラウン第3位まじかるクラウン

親御さんが意識と行動を変えたことで起こった【ミラクル】のお話しです照れ

 


 


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さいねチュー
 

 

 

フォロー大歓迎~ラブラブ

フォローしてね…