ルルちゃんの近況報告 | ニャンとかしまい豊川 活動ブログ

ニャンとかしまい豊川 活動ブログ

愛知県豊川市で地域猫活動を広めるボランティア団体「ニャンとかしまい豊川」の活動報告、お知らせなどを書いています

ニャンとよホームページの里親準備中にずっと載っているルルちゃん。
時々問い合わせが来ますが、残念ながらまだ人馴れしていません。悲しい



保護したのが2021年7月。
ルルちゃんの4匹の子供たちは皆里親さんのおうちで幸せに暮らしています。
ルルちゃんは一人目の預かり(私)のおうちに約8ヶ月いましたが、触ることすらできませんでした。悲しい
みるにみかねたメンバーのMさんが「うちで預かります!」と手をあげてくれましたキラキラ笑い泣き
2022年3月から預かりを交代して今に至ります。

私は全く触れなかったのに、Mさんは預かって2日目で「ちゅーるをあげながらしれっとナデナデしちゃいました」と言うではありませんか!
しれっと触れたことなんて1度もない…えーん
尊敬いたします、Mさんキラキラお願い

ルルちゃんを人馴れさせるためにMさんはものすごく頑張ってくれました。
洗濯ネットに入れてナデナデ訓練から始まり、
そのうちネットがなくてもナデナデできるようになりました。
3ヶ月過ぎた頃はゴロゴロ言うようになり、見てるとごはんを食べなかったのに、目の前で食べるようになりました。
少しずつ人馴れ進展していってます。

先住猫の福くんとはすぐに仲良くなりました

Mさんの家には福くんという先住猫さんがいます。
年齢もルルちゃんと同じくらいの4歳の男の子です。
この子は動物愛護センターから引き取って多頭飼い崩壊出身の猫さんだそうです。
福くんはMさん家に来る猫は誰でもウエルカムで、よく面倒をみているそうです。照れいい子~

ラブラブな2匹ラブラブ

Mさんからの言葉をそのまま載せます。下矢印

とうとう預かりから一年が経ってしまいました。
だいぶイカ耳も無くなり、気分が良い時はゴロゴロも言ってくれるようになりましたが、まだまだ昼間はカーテンの裏に隠れている方が安心みたいです😮‍💨
結構食いしん坊さんなので、お腹が空きすぎて、目の前でご飯一口食べてしまうことはありますが、基本的には部屋から出ないと食べません。
抱っこもまだしたことがありません。
先住猫とは仲良しで甘えた声を出して一緒に遊んでいます。照れ
同じ時期に保護したミケ猫みーちゃんとも仲良しで一緒におもちゃで遊びますルンルン
猫は大好きみたいです。まだ人間は怖い。
一進一退です。
もう少し頑張ろうと思います。グー

馴れていない猫を人馴れさせるのがいかに大変なことか…Mさんの努力に本当に頭が下がります。
Mさんの人馴れ訓練はもうしばらく続きます。


by  岩ちゃん

-----------------------------------------------------------

いつもご支援ありがとうございます。

頂いたご寄付で、保護猫の医療費やフード代等を賄っています。

本当にありがとうございます。


引き続き、ご支援の程よろしくお願いします。


ご寄付振込先口座は以下のとおりです。

↓↓↓


◎ニャンとよ口座◎
ゆうちょ
記号 12060 番号 14628401
ニャンとかしまい豊川


*他金融機関からのお振込は下記をご指定ください
店名 ニ〇八(読み ニゼロハチ)
店番 208
普通 1462840

 

フード等ご支援も助かります。いつもありがとうございます。

ニャンとよ欲しいものリスト

-------------------------------------------------------------------

 

↑ホームページはこちら

 

↑Twitterはこちら
 
 

↑Facebookはこちら