星光子さんランチ会(2024/05/25) | にゃんすけのオモチャ箱

にゃんすけのオモチャ箱

何が飛び出すか不明の、面白ブログを目指しています。好きなことをひたすら自由に書きたいと思います。注意事項をサイドバー(フリースペース)に表示しました。初めての方はご覧ください。



昨日は星さんのランチ会に行きました。
場所は前回と同じ、銀座ブロッサムホール


毎度お馴染みの方もモチロン多かったのですが
今回は初めて会ったか、それに近い人が多かった様に思えます。


そんな中、コロナ禍後2回目となりました緩く規制を意識したプログラムとなりました。

私物へのサインコーナーが無くなった一方で、全体が等しく楽しめる時間が増えましたかね。

どちらがいいかは、人によって違うと思います。

私物へのサインを楽しみにしていた人も、いたでしょうし、反対に雰囲気を嬉しみたい人も居たでしょうし。

で、今回は写真撮影も禁止なので、許される範囲内で、画像アップします。




まずは、出席者全員に配られたお弁当。
はんなり膳とな…京風ですねー。








で、中はこんな感じ。
色々食べられて、おばんざいのイメージなんですかねー。





じゃ、簡単にレポートをば。

星さんのご挨拶の後、女子会トーク(なのか?)と称してムトウユージ監督(クレヨンしんちゃん)と漫画家の中西やすひろ先生(OH!透明人間原作者)という、おなじみの3人によるトークコーナー。

17時に閉まるウルトラマンフェスティバルに16時半になってからムトウ監督が行こうと提案し、(時間ないのに)途中で中西先生がタバコ吸いたいと言い出し、やっと着いたらちょうどシャッターが閉められた、というエピソードとか、笑っちゃいました。

グダグダですねー、そこがいいんですけど(汗)

あとは銀座の不二家で5時間喋りまくったとか、ま〜本当に仲良しさんで、裏山Cですわねー。

で。驚いたのが、この後。
楽しそうに喋った後なのに、次の朗読劇が始まった瞬間、空気が変わりました。

星さんの切り替えが、凄い…。

演目は前回と同じだけど、改めて星さんの魅力に気付かされました。

75歳とは思えない、姿勢の美しさ。
そして、発声。

言葉も詰まることなく、とても若々しいです。

僕は普段の、ほわんとした星さんも大好きですが、
やっぱり役者としての星さんが大好きです。

この人の事を好きで良かったと、実感しました。

その後のじゃんけん大会になると、可愛いお茶目な星さんに戻るんですけどね(笑)

そのギャップが、たまらんです。



家に帰る途中、スーパーでお寿司を買いました。
夜までスーパーのレジの仕事があった為、奥さんがランチ会に行けなかったんですよね。

何処に行くにも、いつもふたりでしたが、最近は別々になることが増えてきました…(T_T)

今回も、自分だけ楽しんでしまったので、せめて奥さんが大好き物を食べさせてあげたかったんです。

LINEで報告したら、「わーい」と喜んでました。
ヨカタ、ヨカタ(笑)

締めくくりまで、楽しい1日となりました(⁠^⁠^⁠)