writer/にゃんく
今日は、JR川口駅から徒歩5分にある、
自家製麺『竜葵―ほおずき―』にやってまいりました。
自家製麺『竜葵―ほおずき―』
住所 埼玉県川口市栄町3-5-15
『竜葵―ほおずき―』は、塩そばのレビューを以前UPしております。
今回は、もうひとつのメニューである台湾まぜそばに挑んでまいりました。
ここのメニューはシンプルで、パッと見たところ、塩そばか台湾まぜそばくらいしか見あたりません。(他にもあったらゴメンナサイ)
それくらい、この2つのメニューに注力しているということなのでしょう。
店内には、シャ乱Qの『シングルベッド』とか、相川七瀬の『恋心』とかが流れておりました。
ぼくが10代、20代のころによく聞いた曲だったので、とても好感がもてました。懐かしいなあ!
しかし、正直いいますと、来店するまえは、懐疑的でした。
「汁のない麺ものってどうなの?」
そういう思いがカマクビをもたげていたのです。
食べる前から、「イマイチ」という先入観がありました。
麺ものは、汁があってこそ!
そういう固定観念がありました。
何を隠そう、かなり迷っての来店だったのです。
そして、出てきたのが、この台湾まぜそば
830円です。
いい匂い!
緑のは、ニラでしょうか?
そして、器の右側に写っているのは、ニンニクです。
卵黄をつぶして、よくかき混ぜて、最後にご飯を無料で注文して、まぜて食べるのが「台湾式」なんだそうです。
うまい!
これは予想外のうまさです。
汁ものなら、「塩そば」。
汁なしなら、「台湾まぜそば」。
すみ分けがうまくできています。
だから、2つしかメニューがないのか!(興奮)
台湾、行ってみたい!
そう思わせてくれるくらいの味でした。
堂々の満点5点です。
ぜひいちど、ご賞味あれ!
にゃんくのこのラーメンの評価5
(本ブログでの、レーティング評価の定義)
☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)
writer/にゃんく
他にも、おすすめラーメン情報、スイーツ情報など、こんごも続々更新予定です。
過去の記事は↓こちらです。
「読者登録」も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m