ゆるみんとタロットとおしゃべりの松本典子です。
旦那さんは、某お寺で仏教医学のイベントをしていたので、
お不動さんカフェでは、
カラダのコトがよく話題になります。
アールユーベーダとか、西洋のもともとある薬草なんかを使った治療法、
東洋の漢方治療
などなど、いろいろありますが、、、
自然治癒力を高める!
ってとこに尽きる!
のだと思います。
カラダのことを言っているようですが、
ココロのことももちろん同じで、
「キミは大丈夫!」
ってとこを信じるだけ、
でいらないモノをとっていくというか。。。
中から、
仏がでてくる~
ビリーフチェンジの講座で、
棚田センセが、
「ビリーフは筋肉にあります」っていってはりました。
(詳しくは筋膜なんですが、、、
分っていても、
やめられない!
というのは、
カラダが自動反応を起こしている状態なんだと思います。
だから、
そのビリーフを筋膜からだす。
筋膜のリリースと言えば、、、
ロルフィングとかフェルデンクライスもそうなんかな?
結局、
カラダにたまったいらないモノをだしてるだけでして、、、
ワタシは、
ビリーフチェンジのセッションを、
マッサージを受ける感じで受けてます。
終わった後の「ぼ~」とした感覚も似てるしね~
沖ヨガの沖先生の本には、
体の不調の治し方がいろんな症例ごとに掲載されているのですが、、、
ざっくりいうと、
「断食」+「逆立ち」は万能薬!
なんですよねぇ~
ヨガでも思っていましたが、
「排出力」を高めることが、
心身ともに健やかに過ごせる秘訣なんかな?
って思います。
ワタシの排出力は、
モズクが効くので、
あらためて、
海藻パワーを見直していますよ~
ナニで排出力が高まるかは、
ヒトによるので、
カラダに聞くしかないんですけどねぇ~