■本日 16時から 應典院にて 母と娘について、、、少女漫画について語ってみましょう。 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ^^

ヨガとタロットの松本典子です。

少女漫画について語る会で語ってきましたよ。

少女漫画は「美男美女であればなんでも許される世界」らしいです!!!

だからか!

だから!遠かったのか!!!

だから、「ハイスクール 奇面組!」が好きだったか!ワタシ、、、

人間関係を維持するためには、
親子という関係だけでなく、
「呪い」は必要で、それがなければドラマが始まらない。。。

全然「呪い」のない世界だと、
「動物のでてこない動物のお医者さん」になるんちゃう???
と思いました。

ワタシはやっぱり「大江山花伝」がアツかったです。

 

おにっこやねん、ワタシ、、、、

やきもちやいたら相手のオンナじゃあなくダーに雷おとすねん。
(ラムちゃんと一緒、、、)
もう、おにっこでええねん、、、

当事者研究会・母娘部!
お次も少女漫画で語ります。
今度は「父娘」に関する漫画で語りましょう~!
■6月28日(土)16時から
■應典院集合
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27
地下鉄谷町線谷町9丁目、堺筋線日本橋駅が最寄りです。

お次は、「父娘のついて、、、」
「ベルサイユのばら」以外に何があろうか、、、
「どのオスカルがいいかしら?」というハナシをえんえんとしてしまうかもしれません!
(むしろワタシはアンドレについて語りたい!!!)
は!は!は!