こんにちわ~
ヨガとタロットの「まつこ」こと松本典子です。
カラダのコリについて書いていたらついつい熱くなってしまいました~
こう見えても、
坐骨神経痛で苦しんだ経験があるとですよ!
(26歳の時にね、、、)
おおっと
また熱くなるんでココロのコリについて、、、
ココロのコリって、、、
「どうせ○○なんだわ!」です。
こまったこまった!
とのお悩みをお持ちの場合に、
「どうせワタシのゆうことなんか聞いてもらえないわ!」
という思いグセがあれば、
「ワタシのゆうコト」を聞いてもらえない状況にしかならないんですよ~
思い通りの選択なんですよねぇ~
書いていてミミが痛いですが、、、
なんでそんないらん思い癖を持ってしまったか???
それはタロットでわかるんですよ~
ココロは水のようにコロコロ姿をかえる、
カラダはそのココロをためてくれる器のようなもので、
呼吸はココロに風をあてて、
動かせてくれます。
タロットで自分の思い癖に気づいたら、
ヨガで柔軟な器をもって、
深い呼吸で新しい思いを感じられたらいいんじゃあないのかな?
と思います。
もし、
ワタシ、
感じることがへたくそだわ!
と思い当ることがある方!
ぜひ!
ヨガをやってみてください!
ココロにも素敵な変化がありますよ~