はなすははなす | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

こんにちわ~(かな?)

いろいろやってるヨガの先生^^松本典子です。

カウンセリングって、うけたことありますか???

先日友人にしてもらったのですが、、、

「傾聴」してもらうってとってもきもちいです。

カウンセリングってアメリカで発達したモノのようですが、、、

アメリカって人種のるつぼ!!!

民族、習慣、信仰、階層がちがう人がうようよいるところでは、
愚痴を言ったりする相手ってみつけにくいのだと思います。

みんな違いますから、、、

日本は今までは、
終身雇用で守られて、
同期で入社したら、
なんやかんやで同じような悩みをシェアできる仲間がいたので、
わざわざ、
カウンセリングというカタチで誰かに傾聴してもらう必要なんてなかったのだと思うのですが、、、

最近は雇用制度も変わり、
同じ職場で同じような仕事をしていても、
待遇が違ったりするんですよね、、、

なかなか迂闊に悩みを人に話せなくなっているのだと思うんです。

ワタシはカウンセリングですっきりすることも必要になってくると思うのですが、
さらに、
普段から、
「日常的には関係性のない友人とのおしゃべり」
もとっても大切だと思うんですね~

職場や家族という日常を共にする関係性ではいえないことも、
関係性のない人にはいえることってたくさんあります。

そんな輪をたくさん持つことが「生きやすさ」につながるんじゃあないのかな?

と思います。
そんな場をたくさん作っていきたいと思います。

新聞をネタになんやかんやお話ししちぃましょ~


    ↓


まわしよみ新聞DE
講談
~講談師・旭堂南陽 with まわしよみ新聞CO・松本典子~」


■開催日時:12/16(月)19時~
■開催場所:釜ヶ崎の伝説の喫茶「EARTH」
大阪市西成区太子1-3-26
EARTH

■参加費1000円+まわしよみたい新聞1部以上
■定員:20名
■まわしよみ新聞コーディネイター:松本典子

【講談師 旭堂南陽 公式ウェブサイト】
南陽さんのHP



【まわしよみ新聞 公式サイト】
まわし読み新聞HP