ボクとヨガの日々 ~3~ | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 


さてさて、
友人Y子のアドバイスのおかげで「ヨガの先生をしよ!」と
思い立ったマツモト。

思い立ったら吉日なオンナなので、
その日からヨガのレッスンうけまくりです。

ヨガスタジオからお寺からスポーツクラブまで、、、

っで、
「ヨガの先生って、声が大事やな」と気づいたんですよ~。

ヨガって(ワタシは)最後に「寝たい」んですよね~

で、
スポーツクラブにいがちな「エアロ上がりです」ってインストラクターさんのレッスン
(ワタシがたまたまあたっただけなんですが、、、)
だと、
声がキンキンして
「寝られへんやん!!!」
だったのです。

わたしは、
中学で演劇部、高校で合唱部
しかも
声のトーンは眠りをさそう「メゾソプラノ」!!!

ワタシがやった方がお客さんは眠れるハズ!!!

てなコトで、
「やっぱりワタシ、ヨガの先生にならなくては!!!」
との決意を固めたのです。

単純です、、、
ハイ、、、

でも、
当時は、どうやったらヨガの先生になれるか分からなかったので
体験レッスンで入ったレッスンの先生に、
更衣室で
「どうやったらヨガの先生になれるんですか?」
なんて直撃しましたよ~

その先生曰く
「養成コースがいろいろあるから、調べてみたら?」
とのコト、、、

いかにして、
マツモトは養成コースを選択したのか???

つづく!!!