マガジン TVガイドperson バゥフアウト | 99%毎日がHey!Say!JUMPライフ☆

99%毎日がHey!Say!JUMPライフ☆

Hey!Say!JUMPの情報を発信します。
Hey!Say!JUMPを描きながら絵の勉強をしています。
技術が未熟でJUMPさん達に余り似ていないと思いますがどうぞ暖かい目で見てやってください。
がんばって沢山描きたいです。

昨日フラゲできたんですが、帰って来たのが遅くなったりでまだアルバムは聴いても観てもいません。

 

今日、ゆっくり鑑賞します。

 

 

TVガイドperson

 

 

雄也君のグラビアはは、所さんのレギュラーになったというので組まれたものでしたが

 

1ページぐらいか?と思ってたら6ページぐらいあって

 

内容もかなり濃い内容のインタビューでした。

 

過去は振り返りたくないというので、インタビューしずらそうでしたが

 

番組レギュラーに抜擢されたのはリトラのバイト体験で本音を語ってたのを

 

面白いと思ったプロデューサーさんが声をかけてくれたそうで

 

13年続く番組を壊さないように、でもしっかりと爪痕は残したいようなニュアンスの内容。

 

車やバイク、アウトドアが好きなのでそういう関連の人たちと仕事がしたいと

 

常々言ってたのでレギュラー決定はメンバーも喜んでくれた。

 

舞台の演技もすごく好評だったことについては、たまたま役があっていた(照れ隠し?)

 

10周年を機会に、自分の他にやりたかったことと、今の仕事を天秤にかけて考え抜いた。

 

やはり今の仕事を今後もずっとやりたいと思った。

 

あと、プライベートでは、

 

好きで息抜きでもあった旅行に行く時間が今は取れない程多忙だが忙しいのがうれしいし、

 

多忙な中でゆっくりご飯が食べられたとか友人と楽しく食事できたとかで息抜きになっている。

 

 

親孝行も旅行には必ず年に1回は一緒に行っている。

 

親は年をとるのでいつまで自由に旅行できるかは分からないのでちゃんと孝行したい。

 

姉の子供にも普通に話すので怖がられてる存在。でも旅館などで騒ぐのは嫌いなので

 

甘やかすだけではなく、きちんと敷かれる人間が必要だから自分がそうしている。

 

でも可愛いのでなんでも買ってあげている。

 

 

先輩後輩についても。

 

 

事務所の人とは余りプライベートでは付き合いはなく、三浦翔平などが仲が良い。

 

先輩に自分からなつくことはしない。相手が嫌かもしれないし、自分もそうだから、

 

先輩から言われるまでは自分からはいかない。

 

後輩も、自分が連れて行ったお店を、あそこに連れて行ってもらったと吹聴する後輩は

 

もう連れて行きたいと思えなくなる。

 

舞台の楽屋の暖簾は、先輩に作っていただくものだと知り、ドラマで共演した亀梨くんにお願いした。

 

 

すぐにこころよく作ってくれた。この話も亀梨君のマネージャーさんを通して亀梨くんに誌面や公で話して

 

も良いかどうか許可をとってあります。

 

(そういうところはきちんとしたいです)

 

 

みたいな内容でした。

 

 

 

バゥフアウト

 

いのちゃん、TABの青いアロハの衣裳でとっつーとのグラビア

 

 

 

でした。TV誌やドル誌などは明日またチェックしたいです。

 

 

またアルバム鑑賞後は感想も書いてみたいです。