福梅本舗の梅干|バリューコマースEXPO2009試食会レポ | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

バリューコマースエキスポの試食会レポートです。福梅本舗の梅干6種類を食べ比べられる貴重な機会に恵まれましたので、気になる梅干をいくつかチョイスして試食してきました。梅干がとっても美味しかったから、これだけじゃなんかもったいない感じです。白いご飯が欲しかった。今年はお米の出展はないのか・・・残念。


<福梅本舗の梅干>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

白干梅:塩分約20%、塩だけで漬け込んだ梅干です。三日三晩の土用干しで仕上げた昔ながらのすっぱい梅干です。白いご飯と合いそうです。

 

まろやか梅:塩分約10%のはちみつ入りの梅干です。福梅本舗一番人気だそうです。甘さとすっぱさの絶妙なバランスで、すっぱい梅干が苦手な人にも食べられる梅干です。

 

 

 

 

 

 

<福梅本舗の梅干>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

8%の梅:まろやか梅よりさらに2%塩分を少なくしてフルーティーに仕上げた梅干です。

5%の梅:低塩の梅干です。お茶請けとしてお菓子のように食べられる梅干です。デザートみたいです。

 




NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

 

 

皮がとても薄くて、よい梅干だと一見して分かりました。見ているだけでもう唾液がいっぱいでした。

 



NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

かつお梅:塩分約10%、上質のかつお節としそをミックスした味付け梅干です。

 

しそ漬梅:塩分約18%、塩と天然しそだけで漬けあげた梅干です。しそを1枚1枚丁寧に搾った天然しその香りの梅干です。こだわりの二度漬け製法で作られています。

 

 

 

なぜか子供の頃からかつお梅が好きでした。この福梅本舗のかつお梅もとても美味しかったです。

 

 

 

<梅干食べ比べ>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

 

 

8%と5%の食べ比べもしてみました。

 



NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

8%梅と5%梅に見た目の違いはほとんどないです。

NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干


皮の柔らかさも同様、素晴らしいです。あえて言うなら私には5%の梅は甘すぎました。たぶん家においておいたら、どんどん食べてしまうので危険です。1粒でほどほどの塩辛さとすっぱさと甘みがあじわえる「まろやか梅」がやっぱりおすすめです。売れている商品には受け入れられる確かな味があります。

この記事を読んでいろいろ試してみたいあなたには、福梅本舗のお試しセットがありますので紹介します。


<すっぱい梅干おためしセット>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

 

 

福梅本舗の紀州梅干し送料無料お試しセット販売中です。

 

 

すっぱい梅干セット
送料無料1470円
昔ながらの塩だけで漬け込んだすっぱい梅干など塩分約10%以上の梅干です。紀州南高梅最高級品 60g×4種類、各2~4粒入りです。

 

<あま~い梅干お試しセット>
NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

NEC特選街情報 NX-Station Blog-福梅本舗の梅干

 

あまい梅干セット
送料無料1470円
塩分控えめのフルーティな5%の梅など塩分約11%以下の梅干です。紀州南高梅最高級品 60g×4種類、各2~4粒入りです。

有限会社 福梅本舗

代表者名 代表取締役 小山 雅也
所在地 〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-36

事業内容 梅干製造販売
取扱商品 梅干、梅エキス、梅酒、梅ジュース、梅製品、紀州備長炭、
店舗 オレンジ店(和歌山・白浜) 自由が丘店(東京・自由が丘)
工場 〒645-0002 和歌山県日高郡みなべ町芝

ネットショップ 紀州梅干し専門店 福梅本舗
旧URL http://www.fukuume.com/