電車に乗り遅れたり、乗れても席が無かったり、行き先を間違ってたり。
もうすぐ試験なのに全然準備してなかったり、ってか今期一度も講義に出席してなかったり。
どういうワケかとんでもなく高いところまで登って来ちゃって、降りなくちゃならないのに足がすくんで降りられないよぉ……
こんな感じです。
以前は、軽やかに大空を滑空したり、川のほとりで清い水がとうとうと流れるのを眺めていたりしていたのにな。いったいどうしたことなんだろう。
ま、それでもボクは夢を見るのが大好きで、朝、徐々に目が覚めつつある時の夢とも現実ともつかないひとときがとても大切だって思ってるんだけどね。
ボクの朝は「なつむぎたん、朝よ~」の女房の声と、 ← ちょっとウソ
突然につけられる部屋の照明とTVで始まるんだけど、それから5分くらいは、その朝の夢うつつの時間を楽しむってワケです。
だから最近、ボクの朝の夢の中にはTVの音声が割り込むことが多い。
*****
昨日の朝のことだったか、
なんか久しぶりにいい夢を見ていて、えっと内容は忘れちゃったけど、おそらくすっげーいい夢を見てるなって実感からするに、大勢の美女に次々とビールを勧められているような、またそのビールがめっぽう美味いってなそんな夢だったんだろうけれど、そんないい夢がTVニュースのアナウンサーのお陰でぶちこわしになったんだ。
……と いうことで、ゴキブリ の 増加 という……
アナウンサーはそう言っていた。うん、確かにそんな言葉を。
だからボクの夢は、えっと内容は忘れちゃったけど、おそらくすっげーガッカリしたその感覚からするに、レイア姫だと思ってたのはジャバ・ザ・ハットで、その口からワラワラとゴキブリの大群が出てきたような。

うへぇ。まいったな。ってそういう話。

って、それで終わりかい! だろうから話の続きを。
のそのそとベッドルームからリビングルームへと移動して、朝刊を眺めながらあのアナウンサーはいったいどんなニュースを伝えていたのかなって考えていたんだけれど、おそらく、おそらくね……
11年度上半期の貿易収支が、原油価格の高騰やLNGの需要の「増加」などによって「5期ぶり」に貿易赤字になった。
そういうことだったんだと思う。