先々週の金曜日、つまり10月14日、発売日当日にアップル社の iPhone 4S をゲットしたってワケです。ボクにとっては初スマホだよ。

銀座のアップルストアでは、3日前から並んでた人がいたなんてTVで言っていたけれど、ボクはそんなに苦労はしなかった。
それでも、
発売の前の週のauショップで、まだ正式発表前だから予約はムリと言われ、
その後、予約の順番を決めるための整理券をわざわざ一度ショップまで取りに行き、
予約の日は、決められた時間に整理番号順に並んだものの1時間くらい待たされて、
契約の日は、ショップの指定した時間に行ったけど、ショップの兄ちゃんも機能を良く理解してなかったものだから2時間も時間がかかった。
まぁ、その程度の苦労はしたんだな。3日間並ぶよりは楽だったけど。
それから10日程してようやく慣れて来たかな。
日本語のフリック入力も少し速度が上がって来たし。
で、初スマホ化に合わせて、
アカウントを取っただけでなにもつぶやかなかった twitter でちょっとつぶやいてみたり、
やっぱりアカウントを取っただけで何も発信してなかった Facebook にちょっと書いてみたり、
そんな風にIT化が進行中です。
ま、「仕事に役立つから……」なんて言い訳をしながら買ったものの、
今のところ実際には、電車の中で数独とかやってるだけ~
