貧乏飯自慢:玉ネギ丼想い出 | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

1番好きな野菜 ブログネタ:1番好きな野菜 参加中

気がつけば、明日からゴールデン・ウィークではありませんか。
といっても、どこに行く計画もないんだけどね。
GW中にブログネタ消化して、早く関脇になって、5,000アメGを被災地に送らなくっちゃ。

ナスとニンジンが、子供のころからどうも軽く苦手です。「なつむぎ」です。


1番好きな野菜はってことだけど、

豆は野菜ですか?
芋は野菜ですか?

豆も、芋も、スキなんだよな。あ、これは前にも書いたっけ。 ●ここ

でも、こいつらが「野菜」なのかって言うと、ちょっと疑問に感じる。いや、かなりかも。
こいつらは、どっちかって言うと主食に近いからね。

肉をおかずに豆と芋を食う。そしてできれば、赤ワインかビール。
そんな食生活が理想なんだなぁ。

でさ、豆と、芋を除いて好きな野菜を探さなくちゃならないとしたら、だんぜん「ネギ」だよ。
玉ネギでも、長ネギでも良いけれどね。

*****

学生のころ、ランチによく「玉ねぎ丼」を作って食べてました。

薄切りにした玉ネギをまるまる1個分炒めて、しょう油とサトウと豆板醤で味付けして、丼飯の上にのせる。ただそれだけなんだけどね。

これを、ワシワシと食べるワケだな。美味い!

炒め方が少ないと食べながら鼻の奥がツンツンしみるから、少し多めに炒めた方が美味しいんだけど、
でも今は新玉ネギの季節だから、食感が残る程度のちょっと生っぽい炒め方でも、OKかも。

試してみてね。


ブログランキング・にほんブログ村へ  click me!

ただしね……
翌日のトイレは覚悟した方がいいよ。消臭スプレー用意しておいた方がいいよ。
何せ、玉ネギ1個一気食いしたあとだからね。