

下の句も付けてみました。
しかしなんで、こんななの~ 部屋に居るだけで、汗も脂もガンガン出てくるよ。
大豆が納豆になるように、
グレープジュースがワインになるように、
ボクは夕方ころまでには、きっと自然とマリネになってることでしょう。
「天然仕込みのおじさんのマリネ」
あんまり、リアルに想像しないで下さいな。
*****
このところ、あんまりボサノバを紹介してないな。
そう思ってはいたんだけど、いまひとつ、次に紹介するのにぴったりの曲がない。
ならば初心に戻ってということで、Garota de Ipanema(イパネマの娘)を紹介しちゃいます。
もちろん前に1度紹介しちゃってるんだけどね。 ●ここ ●ここ
だから、今日はちょっと趣向を変えて、日本がらみのイパネマの娘を。
まずは、日本の女性シンガー3人。
●1 小泉ニロ
●2 竹井詩織里
●3 飯田圭織
*****
アストラッド・ジルベルトの歌だけど、日本語で。
●4 Astrud Gilberto
*****
一種の替え歌ですかね。ボクの葬儀の時は、こんな感じで。
●5 イパネマの心経/ROPEMAN
*****
歌は本物(Astrud Gilberto, João Gilberto, Stan Getz)、画像でお遊びです。
●6 如月千早
ちなみに、如月千早ってのは、ゲーム「アイドルマスター」のキャラクターだよ。
15歳 162センチ 41キロ 72-55-78 細っ! 胸が小さいのを気にしているんだって。
●7 日本版 Sexy Groove だね
*****
そして、いろいろな楽器で。
●8 Toy Piano
●9 津軽三味線
他にも、音程の微妙にあやしい「オカリナバージョン」とか、
音程もリズムも両方微妙にあやしい「テルミンバージョン」とかがあったけど、
決めはコレ。
明和電機のオタマトーン。
●10 オタマトーン
イパネマの娘って、本当に愛されてる曲なんだなぁ。

なつむぎは、来る7月24日から ver.3.0.0βで稼働する予定です。 ●ここ
いろいろと調整が必要なんでね。しばらくブログ更新はお休みモードです。
The Next Article is Coming on 24th.