
私はその他派!
バンド活動を、さっぱりしたことが無い「なつむぎ」です。
決して音楽が嫌いってことじゃなくて、
楽器を演奏するのが嫌いってことでもなくて、
ただ、ただ、バンド活動をしたことがないだけです。
ピアノだったら... グラナドスの「スペイン舞曲」とか演奏します。
ギターだったら... アントニオ・カルロス・ジョビンの「デサフィナード」を演奏します。歌付きでね。
たっぷり酒を飲んでいればね。
そして聴いている方も酒を飲んでいれば、
思っているよりも自分が酔っていると、(しかも、かなりひどい悪酔いだって)
きっと実感することになる。
そのくらい「人を酔わせる」演奏します。
ある意味。
*****
大勢で演奏したことが無いわけじゃないんだな。
小学生の時の音楽の授業で、クラス全体でたて笛を吹いたけど、
あれはバンド活動?
え?ちがう?
みんな同じ楽器じゃバンド活動じゃない?
先生はオルガンでしたけど。
わかりました。
では、違う楽器で大勢で演奏した、たった1回の経験をお話しましょう。
それは、幼稚園のクリスマスの発表会のこと。
(ボクの幼稚園はカトリックだったんで、クリスマスには力が入っていた)
ボクのパートは、トライアングル。
*****
トライアングルって楽器があるってこと、
忘れている大人いませんかね。

そう、これ。
幼稚園児のボクは、これを「チン」と鳴らすタイミングに、
全身全霊を傾けました。
