【み】 みんな夢の中 | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

♪ 恋はみじかい 夢のようなものだけど
   心は 夢をみるのが好きなの


はい。
夢を見るのが大好きな「なつむぎ」です。

この記事は、夢は覚えている?すぐ忘れる? ブログネタ:夢は覚えている?すぐ忘れる?

に参加するつもりで用意してたんだけどね...
気付いたら、締め切り過ぎていた。
最近、こんなことばっか。

*****

夢は大好きなんだけど、でも、いつも覚えているとは限らないんだよ。

夢を覚えておくためにはコツが必要で、
それは、夢を見た直後にその夢を1度思い出して置くこと。

そんなこと、できるの? って声が聞こえてきそうだけど。
できるんですよ。

そのためには、あわただしく起きちゃダメ。

目覚める間際のトロトロとしている時に頭に浮かんでいることを、
トロトロとしたまま、だけどちょっとだけ意識的に、反芻する。

日常生活でもさ、

何かをしようとして立ち上がったんだけど、
「あれ?何するんだっけ?」
ってことが、あるでしょ。

何かを話そうと思って、話しかけるんだけど、
「あれ?何、言いたかったんだっけ?」
ってことが、あるでしょ。

同じように、今まさに見ていた夢なのに、
思い出そうとした瞬間に、消えてなくなっちゃうことがある。

それは、意識的になりすぎなの。
覚醒は、あくまでゆっくりね。

そうすると、
自分が夢を思い出しているんだか、
それとも今まさに夢を見ているんだか、
なんだか分からない状態になることが、
たま~に、ある。

これが、かなり気持ちがいい。

*****

さて、記事の最後に紹介したいのが、冒頭の歌詞の「みんな夢の中」です。

昭和時代の和製ポップスの作曲家の中で好きな3人の内の1人として、
「浜口 庫之助」を紹介したことがあるんだけど、 ●ここ
この「みんな夢の中」も、彼の代表作の1つです。

昭和44年の、高田恭子のヒット曲ですよ。

今日の You Tube は、オリジナルの高田恭子に、山崎ハコ、香西かおり。

みなさん。ちょっといい「夢の中」を楽しんでね~



●高田恭子


●山崎ハコ


●香西かおり

ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!