
追ったり、追われたりの恋愛。
良いなぁ。
若いって感じだよなぁ。
うらやましい。
と、遠い目の「なつむぎ」です。
あ、これ、老眼で近くのものが見えない って意味じゃないよ。
こら! そこ! +1歳ジジイって言うな!
****
じゃぁ、遠い昔を眺めれば、追ったり、追われたりしてたのかって言うと...
そうでもないな。
恋愛下手だもの。
どう言ったら、的確なんだろか?
「追ったり、追われたり」というより、
「呼吸が合うか、合わなかったか」だった気がする。
恋愛の駆け引きだとか、手練手管だとか、
そういうのがちっとも分からなかったんだよね。
呼吸が合うか合わないかに、駆け引きなんてないもんね。
だから、呼吸さえ合えば一緒に酒飲んで楽しい男だとは思うけど、
恋愛して、ハラハラ、ドキドキするような、そういう男じゃなかったと思う。
それでも、恋愛して、結婚したんだから、人生は不思議です。
*****
さて、放浪の詩人(見習い)として、ブログネタに回答します。
♪浮世の重荷 「負う」のに倦(う)んで
尻を「追い」ます 姉(ねえ)さんの
お後がよろしいようで...
