乗り物大好き! | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

乗ってみたい動物は? ブログネタ:乗ってみたい動物は? 参加中


表情が無いと悪党面なのがバレてしまうので、普通はニコニコしています。
そのせいか、周囲から「仏のなつむぎ」と呼ばれている、

」です。

じゃなかった、「なつむぎ」です。

あの、念のためなんですが、フランス人だってまわりから言われているワケじゃないですよ。
そりゃ、ジャン・ピエールではありますが... ●ここ

見た目「ほとけ」の表情でも、中身はこんな感じの時があります。

///   H A I H A I S M   ///-acala

ご利益あります。

*****

「ほとけ」ですから、いろんな動物を乗りこなしますよ。


///   H A I H A I S M   ///-Manjusri 1 ライオンに乗る文殊菩薩(Manjusri)


///   H A I H A I S M   ///-Samantabhadra 2 象に乗る普賢菩薩(Samantabhadra)


///   H A I H A I S M   ///-Yamantaka 3 牛に乗る大威徳明王(Yamantaka)


///   H A I H A I S M   ///-Brahmā 4 鵞鳥に乗る梵天(Brahmā)


///   H A I H A I S M   ///-Mahamayuri 5 孔雀に乗る孔雀明王(Mahamayuri)


///   H A I H A I S M   ///-Dakini 6 狐に乗る荼枳尼天(Dakini)


///   H A I H A I S M   ///-marisi 7 猪に乗る摩利支天(Marici)



いや、実際のボクはいろんな動物を乗りこなすことができません。

実際に乗った事がある動物は「象」だけです。

インドのジャイプールという街で、観光客相手の象使いの誘いについ。
乗り心地は、あまり良くなかったな。

*****

お宮参りは、神道だったし、
結婚式は、カトリック。

それでも、きっと死んだら仏式で葬儀ってことになるんだろうなって考えたら、
ちょっと「ほとけさま」を見のが楽しくなっちゃってさ~


ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!