
おみかんの、おスジもとらずに、お召し上がりに、おなりになるなんて、
まぁ、な~んて、お下品ざーましょ。
と、怒られないように先に申し上げますが、
ボクは、みかんは当然、バナナのスジだって取ります。
え? 白いスジは取らない?
ってことは...
あなたは、カニをからごと食べたいってことですか?
焼き鳥の串も食べたいってことですか?
ポタージュをスプーンごと飲みたいってことですか?
*****
ではありますが、薄皮は食べます。
きれいにスジを取りさえすれば、薄皮は食べちゃってもOKなんです。
タラコの薄皮だって食べるでしょ。
じゃがいもの皮だって、
焼きジャケの皮だって、
食べるでしょ。
みかんを「かみかみ」してから、薄皮だけを口から出すより、いいかなってね。
ボク的にはね。
*****
ちなみに、
How to eat a mandarin orange : 3 steps
ってページをネットでめっけちゃった。
「3ステップでみかんを食べる方法」ですね。
STEP 1
Select the orange when it is ripe and a has a firm skin and smells great.
熟していて、皮がしっかりしていて、香りの良いみかんを選ぶ。
STEP 2
Peel by hand by digging your fingernails into the thick skin, and then pulling the skin from the flesh of the orange itself.
Another method is to peel the skin with a paring knife, going around and around in circles untli the skin is all removed from the orange.
指の爪を皮を突き刺し、身から皮をはぎとる。
もしくは、果物ナイフを使って、ぐるぐると円を描く様に皮をみかんから剥がす。
STEP 3
Pull apart each section of the orange, and place on a plate and enjoy.
みかんの房を分け、皿に載せて、召し上がれ!
なんだか、「象を冷蔵庫に入れるための3つの条件」みたいな話だね。
