【M】 Mah-Na-Mah-Na | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

Mah-Na-Mah-Na/Dave Pell

¥1,205

Amazon.co.jp


マペット・ショーって知ってますか? 英国で1976年~1981年まで放送された人形劇コメディです。


そこで司会進行役をつとめていたのが、かえるのカーミット(Kermit the Frog)。


セサミストリートでインタビュー記者としたカエルだといえば、

あぁ!と気づいてくれる人が多いんじゃないかな。


なつかしいなぁ。

セサミストリートで描かれていた、マンハッタンの庶民の生活が奇妙に輝いていたあの頃 笑

The Muppet Show/マペットショー《カーミット》1インチ缶バッジ

¥189
Amazon.co.jp

*****

で、今日の曲マナマナ(Mah-Na-Mah-Na)は、このマペット・ショーの第1話で使われた曲です。

ちょっとコミカルで「モンド的」ムードのこの曲は、一番有名な Dave Pell Singersの演奏を聴けば、すぐに思い出せるはずです。作曲したのは、イタリア人作曲家 Piero Umiliani。いやぁ、イタリア人は「モンド」が得意ですね。

Dave Pell Singers - SPARK! Music for Outdoor Life (Digital Edition) - Mah-na-mah-na


でももっと楽しいのは、やっぱり本家マペット・ショーで見るマナマナ。
最後の方で、ちょっとだけ「かえるのカーミット」が出てきますよ。




思わず、楽しさがこみ上げて来ちゃうでしょ?


にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ← click me!