先日、ずいぶんとチャチャチャについて語ってしまった ので、ここはやっぱりこの1曲というのを選ばないとね。
とは言ってもいつものことのように、好きな1曲を選ぶのは大変なものです。
好きな一皿も、
好きな一杯も、
好きな一冊も、
好きな一人も、
なかなか選べない、自称「博愛主義者」なボク。
意を決して選んだのは、
Oyeme mamá
タイトルは何と訳せばいいかな。「かあさん、聞いてよ」かな。
Oyeme mamá...
que sabroso está...
este nuevo ritmo que se llama chachachá...
かあさん、聞いてよ
なんてごきげんなんだろ
この新しいリズムが
「チャチャチャ」って言うんだ
意を決して1曲を選んだけれど、どうしてもアーティスト2人を紹介したい。博愛主義者だから。
Cha cha cha at the Palladium / Machito and his Orchestra
最初は、以前紹介したアルバムの1つ、マチートの「チャチャチャ アット ザ パラディアム」の中から。
Early Rhythms / Jonny Pacheco
続いては、サルサの名門レーベル「ファニア」の副社長としてサルサ黄金時代を築き上げたジョニー・パチェーコによるもの。
どちらも捨てがたい。
どちらのアルバムも、買って損はないよ、ほんと。
迷う!
だってボク、博愛主義者だから。
- Early Rhythms/Johnny Pacheco
- ¥1,204
- Amazon.co.jp