最近は寒暖差が激しいせいか風邪が流行っているような気がしますね。。皆さんもお気をつけて!!
さて、昨日ですが愛知大学さんの陽心茶会にお邪魔させていただきました。

会場の場所とお茶会の名前は毎年変わっているようで、今年の会場は焼きものの街、瀬戸でした!
建物の中にお茶室があるのですが、かなり本格的な作りのお茶室でしたよ!
席が開始してお点前が始まるのですが、一人分のお茶を亭主が立て終わるといつの間にか亭主が別の人になっているではありませんか!!(笑)
((((;゜Д゜)))!!?
そして次のお茶を立て始めます。(普通は一席で一人の亭主が一貫してお茶を立てるよ!)これが全員分のお茶が立て終わるまで繰り返されます。
その名も『イリュージョン点前』だそうです(笑)
愛大さんが今回のお茶会用に創作されたものらしく、おかげですごく楽しめました!
また、今日はいつもの紫親会の大学さんとしか会わなかったので寄付(よりつき:待合室みたいなところ)で他大学さんと結構長い間気楽にお話しもできました(笑)
やっぱり違う大学どおしでありながら共にお茶会を催す仲間って素敵ですね(≧▽≦)
昨日は楽しいひとときをありがとうございます!!