桃杖茶会に行きました!! | 名古屋大学茶道部のブログ

名古屋大学茶道部のブログ

「茶道は敷居が高くてちょっと…」とお思いの方も気軽にお茶会を楽しんでいただけ、他大学茶道部の方と親交を深める場でもあります。

こんにちは。
2年のジョニーですm(..)m

昨日のことになりますが、
金城学院大学さん主催の桃杖茶会に参加させていただきました!

会場は、熱田神宮境内にある又兵衛です!
合掌造り風の伝統的な建物で、
でも中は床暖房完備!というとても立派なお茶室でした(*^▽^*)

もうすぐ雛祭ということで、
お菓子やお道具、さらに装飾に至るまで雛祭をイメージさせるものでいっぱいでした!
お菓子は雛人形を模した形をし、お花は桃の花、主茶碗にはお雛様の絵柄、などなど・・・
もー、かわいいものでいっっっっっぱいо(ж>▽<)y ☆
さすが、金城大学さんです!

さて、昨日のお茶会では薄茶だけではなく、点心もいただきました!
しかもこの日の点心は、全部手づくりだそうですΣ(・ω・ノ)ノ!
どれも美味しかったですが、特に西京焼きが最強に美味しかったです( ´艸`)

金城大学さんありがとうございました!
これからも紫親会でよろしくお願いしますm(u_u)m