2020年2月『 舞台 in 大阪 』の旅。
自己完結な総まとめをして、
締めくくりにいたしますね。
お宿としたホテルは『 北御堂 』のほど近く。
本番の時はホールから近いことを優先にしているのですが、
この度は、前の日の晩にお出掛けしてしまいましたのでね。 ★
双方に都合の良い駅を拠点にしてみました。![]()
お世話になったのは『 東横INN 淀屋橋駅南 』さん。![]()
本番のことだけを視野に入れ『 大阪谷四交差点 』で予約をするも、
舞台鑑賞に行くことになったので、店舗を変更していただくことに。
こちらのビジネスホテルチェーンに着目した理由は。↓
めっちゃええやん!
大阪市内 25ホテル、5,000室を突破したとかで、
シングル1泊 ¥5,000 ポッキリ!という謝恩価格。
アクセスに問題ないのであれば、肖らせていただきます。![]()
東横INNは『 無料朝食サービス 』も特徴の一つになるのかな?
しかしながら、世界を揺るがす感染症が猛威を奮い始めていたので、
ママ →『 コンビニの袋パンでも朝食にすれば? 』と言われまして。
一応、ビュッフェ形式のものは自重した次第です。![]()
そもそも、こちらから徒歩圏内にはですね。![]()
☑︎ 淀屋橋『 リスボン珈琲店 』さん
☑︎ 北浜『 珈琲専門店 リヴォリ 』さん
長く憧れる二つの喫茶店が存在するのですが。![]()
まさかの二店舗ともこの日曜日は定休という、
重ね重ね ダメージを受けることになりました。
いつの日か、訪問の機会は訪れるのでしょうか?
☑︎ Cafe Sanbankan 淀屋橋店
思案し直したカヌレは、こちらのお店を候補に挙げるも、
胃腸の元気がないという結末を迎えることになりました。
その流れで なじみの深いモーニング にですね。![]()
復路の新幹線にて、一人打ち上げをしてみました。![]()
往路では車内で何かを口にするなんてと思っていたのに、
舞台を終えた後は、用心することすら忘れていたりして。
ま、こんなものです。
スタジオへのお土産は『 クレヨン柄プリントクッキー 』
今更ながら 西日本限定の商品になるみたいです、
コラボするのはもちろん、あの サクラクレパス。
あれ、懐かしいのは西日本だけなの?![]()
幼少時を思い出し、心奪われたカヌレ。![]()
☑︎ クーピー柄ペン型クッキー
☑︎ クレパス柄プリントクッキー
などなど、他にも多くのコラボ商品が並んでいました。
その中身は意外と普通でしたね。🖍
ひとくちサイズのクッキーは、
甘く深みのあるメープル風味で、秋冬のおやつにぴったり。
以上、2020年2月『 舞台 in 大阪 』の旅でした。![]()









