*ふるんふるん!『 元祖大阪名物 ふわトロ玉子サンド 』 ❤️ 純喫茶 ヒロ ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

2020年2月『 舞台 in 大阪 』の旅。

 

初めて立つことになる舞台の確認を済ませ、

翌日、本番を迎えるホールを後にしました。

 

ホテルへチェックインする前に。メロンパン

 

 

 

 

拠点としていた駅で、休息を。

 

お腹が空いていることに気づいたので、

長く、憧れていた喫茶店に向かいます。

 

大阪は、純喫茶に溢れていますものね。おねがい

 

 

 

 

 

本町駅、船場センタービル内に位置する『 純喫茶 ヒロ 』さん。  

 

訪ねてみたかった喫茶店の一つなのですが、

これまで、本町駅を拠点にしたことはなく。

 

ここにきてチャンスが訪れました。ウインク

 

 

 

 

 

実に、レトロな雰囲気に包まれています。ラブ

 

中途半端な時間帯であったのにも関わらず、

小さめの店内には、次から次へとお客さま!

 

男性も女性も、その年代も、幅広くですね。

 

 

 

 

 

時代の流れを物ともせず、全席喫煙可能。UMAくん

 

隣りには 自家製 黄金焼プリン を見つめるサラリーマン、

カヌレはサイフォンの並ぶカウンター席に通されました。  

 

一応『 お品書き 』を確認してみますね。

 

 

 

 

 

知ってる、知ってる。ラブ

 

見た目にもやられる 黄金焼プリン が人気と伺っております、

けれども 女子なものに惹かれないカヌレの心は 別の場所に。  

 

更には、本来、初訪時には トーストSET といくべきところ。

 

 

 

 

 

苦渋の選択、ドリンクも載せておきますね。

 

ドリンクではなくお飲み物で、

SETではなくセット、な感じ?

 

つまり、とても心地のよい空気が流れていました。ウインク

 

 

 

 

 

結局、初志貫徹の注文をしたカヌレ。

 

懐かしい面影のナプキン立て、

くるくると巻かれたフォーク。

 

レトロを演出する役者は整いました。ラブ

 

 

 

 

 

やばい、やばい。

 

☑︎ 元祖大阪名物 ふわトロ玉子サンドSET 800円

 ( ふわトロ玉子サンド、カフェオーレ )

 

焼きたての厚焼き玉子 → ふるんふるん。笑い泣き

 

 

 

 

 

厚、熱ッ、僅かに角度を変えてみました。グラサンハート

 

お店を切り盛りするのは、母娘さんになるのかな?

じゅわ〜、玉子を焼く光景が覗いていたのですよね。

 

うー、美味い。えーん

 

味つけは優しい塩味に少しのマヨネーズ、

頬張ると、涙の出そうな美味しさでした。

 

 

 

 

 

危ない。おーっ!

 

ふあふあのパン、ふるんふるんの厚焼き玉子、

指で摘むのは至難の業で、つるんとなります。

 

もう、むさぼるようにいただいたカヌレ。酔っ払い

 

カリカリを愛するカヌレがふあふあにやられるなんて、

幸せ、シンプル極まりない手作りの味に癒されました。

 

 

 

 

 

そうそう、温かいカフェオーレもですね。おねがい

 

まずは、サイフォンにて淹れられたコーヒーに、

小なべにふつふつと湧くミルクが合わさる感じ!

 

苦味も併せ持つ、最後まで美味しいオーレでした。

 

 

 

 

 

感動、ごちそうさまでした。ラブ

 

古きレジに進むと セットメニューは50円引きとのこと、

大阪メトロ『 純喫茶めぐり 』の特典になるみたいです。

 

※ 2020年3月22日まで。メロンパン   

 

『 喫茶店モーニング 』: №1114 とさせていただいて、

舞台本番を目の前にして、幸せな気持ちに包まれました。