2017年3月の出来事です。
この日も 実家を後にするとお昼を少し回っていて、
美味しい珈琲を求めていつものお店に向かいます。
七度目の訪門になる 『 手焙き珈琲の店 リセ 』 さん! ①
②
③
④
⑤
⑥

知らずの内に心休まる場所になってますね。
カヌレの前にも後にもいつも見掛ける顔ぶれでして、
昔からのご常連さまが多いのにも納得させられます!
『 お品書き 』 の復習も必要なくなってきましたが。

モーニングタイムすぎても 『 ブランチセット 』 でご注文いただけます。
『 モーニングセット 』 ( = 『 ブランチセット 』 ) 650円
( タマゴ、フルーツ、サラダ、パンは手作りジャム付き、コーヒーはお好みで。 )
一日中注文可能な 『 モーニングセット 』 は一種類、
その時の気分で豆を選べるところにハマっています。
この日いただくのは。 ↓

カヌレ、初心に戻ってみますね。
初めて 訪れた日にいただいた 『 ロブスターWIB 』、
今ならばどのように感じるのか気になってしまって!
それでは、何度でも求める 『 モーニング 』 が運ばれてきます。 ↓
わ、カラフルに心踊る 『 モーニング 』。
モーニングセット 650円
( ロブスターWIB、タマゴ、フルーツ、サラダ、パン、手作りジャム )
挽きたて&淹れたて、とにかく香りがやばくてですね、
『 手焙き珈琲の店 』 ならではの魅力に溢れています!
まずは、珈琲。

お、あなたはこんなにも個性的な方だったのですね。
再会した 『 ロブスターWIB 』 は非常に独特で、
上手くは表現できないのですが、アジアな香り?
なるほどー、癖・最・強!

脈絡のない写真を挟ませていただきました。
先に聞いた 『 癖があるけどハマる人はハマる味わい 』、
これほどの時が経ち、ようやくわかったような気がします! ★
癖と同時にガツンとした苦味、奥行きのある味わいですね、

続いて、不動のプレートになります。
トマトとレタスのサラダ、スクランブルエッグ、
フルーツは柿、オレンジ、バナナの三点盛り!
そして、『 MON 』
さんのパンを使った 『 トースト 』 ですね。 ↓

この 『 さく&もちトースト 』、やっぱり、大好き。
こちらは最もノーマルと思われる 『 角食 』 になるのかな?
遠からず 『 MON 』
さんの 『 モーニング 』 も訪れてみます!
この日の 『 本日の手作りジャム 』 は。
嬉しい、『 金柑のジャム 』 に戻ってました。
パン屋さんの 『 トースト 』 に 『 手作りジャム 』 が揃っていて、
何より、『 手焙き珈琲の店 』 の店内でいただく 珈琲ですよね!
『 喫茶店モーニング 』 : №149 とさせていただいて、
極、至福な内容で迎えてくださる 『 リセ 』 さんでした。