2017年2月の出来事です。
この日はなんだか無性にあの空気を求めていて、
時折、恋しくなるママさんのお店に行ってきました!
七度目の訪門、『 喫茶 いこい 』 さんです。 ★
★
★
★
★
★

本日は、どのような 『 モーニング 』 に出逢えるのでしょうか?
モーニング ( 和食 ) ¥630
モー二ング ( 洋食 ) ¥630
いつもと同じく、『 モーニング ( 洋食 ) 』 をお願いします。
ママさんのお料理を求めるご常連さまと談笑している内に、
期待通り、二つとない 『 モーニング 』 が出来上がりました! ↓
モー二ング ( 洋食 ) ¥630
( 珈琲、トースト、みそ汁、数々の手料理、玉子の一品、マカロニサラダ、サラダ、漬け物、果物 )
『 トースト 』 に 『 紅鮭の干物 』 も然ることながら、
『 トースト 』 に 『 割り干し大根 』、どんとこいです!

『 メインのお料理 』!
ママさんはいつもメインを二つ用意してくださっているのですが、
この日のラインナップは 『 鶏足の煮たの 』 or 『 塩鮭 』 ですね!
カヌレは、もちろん 『 塩鮭 』 をチョイス。
ちょこんと乗るのは 『 ほうれん草のおひたし 』、
カヌレ家同様、ちと焼きすぎの 『 塩鮭 』 でした!

『 バタートースト 』 には 『 割り干し大根 』 ・・・ なの?
こうなってくると、もはや、合うとか合わないではないですね、
この日は 『 玄米パン 』 だったので、中では有りということで!
しみじみ、温かいわ~。
こちらは、毎度 『 モーニング 』 に含まれるお皿になります。
きゅうり、キャベツ、サニー、りんごが乗るサラダに加え、
手作りのマカロニサラダにはゆで玉子にカニカマ、等々!
そして、再び登場、『 ゆで玉子 』 でした。
ママさんは、このように、『 トースト 』 にナイフを入れてきます。
↑
使われるパンが毎度違うので楽しみしているのですよね、
この日は、『 玄米パン 』 とだけおっしゃっていたのですが!
玄米の成せる業? 非常にむちむちとした生地。

この 『 玄米バタートースト 』、美味しかったな!
とここで、『 うどん 』 という裏メニューの存在を知ったカヌレ、
一緒に出ていた 『 おにぎり 』 の海苔の香りが素敵でしてね。
滞在中、ずっと温かい気持ちに包まれます。

そして、実のところ、一番恋しい 『 お味噌汁 』。
青ねぎ、お豆腐、油揚げ、煮ねぎ、玉ねぎ、なめこ、えのき …。
この日はじゃが芋、とにかく具だくさんな 『 お味噌汁 』 ですね!
ほこほこ、癒されるお味に仕上がってます。

最後に、お食事の後で出してくださる珈琲ですね。
丁寧に淹れてくださったコーヒーを味わいつつ、
ママさん、ご常連の皆さまとお話ししていました!
日記を綴っていると、禁断症状が。
『 喫茶店モーニング 』 : №137 とさせていただいて、
またすぐにでもお邪魔したい 『 いこい 』 さんでした!