2016年12月の出来事です。
前回 の訪門からちょうどひと月が経過してしまいまして、
ママさんのお料理が恋しくなったのでお邪魔してきました!
五度目の訪門、『 喫茶 いこい 』 さんです。 ★
★
★
★

本日はどんな 『 モーニング 』 に出逢えるのでしょうか?
モーニング ( 和食 ) ¥630
モー二ング ( 洋食 ) ¥630
毎度同様、無くなるまで注文可能な 『 モーニング ( 洋食 ) 』 を熱望!
ご常連さまと協力し合い、お食事の用意が整いました、
こちらが前代未聞な 『 モーニング 』 の全貌になります。 ↓
わ、トースト × 肉野菜炒め。
決して ケンカする組み合わせではないのだけれども、
そう簡単には思いつかないお二方で登場してきました!
しかし、めちゃくちゃ美味しそう。
モー二ング ( 洋食 ) ¥630
( 珈琲、トースト、みそ汁、数々の手料理、玉子の一品、ポテトサラダ、サラダ、漬け物、果物 )
これぞ、ママさんの手掛ける 『 モーニング 』 です!
ママさんの手料理・その①。
豚肉、キャベツ、にんじん、もやし、エリンギ、だったかな?
この日のメインと思しき 『 お肉と野菜の炒めもの 』 ですね。
誰かに作ってもらうと、どうして、こんなに美味しいのだろう?
塩こしょうとお醤油だけのシンプルな味つけでして、
中華とも違う、おふくろの味 『 肉野菜炒め 』 でした!
これは、幸せ。
ママさんの手料理・その②。
小鉢は 『 ひじきと油揚げの煮物 』 といったところ、
大豆にいんげんなどのお豆の姿も見受けられます!
バタートースト + お醤油を使った煮物、まぢで、相性抜群。
『 トーストにはお漬け物 』 のところは、大根とだいこん葉ですね。
ご飯を召し上がっているご常連さま ( = カヌレ以外みんな ) の間では、
まさかのふりかけやキムチまで飛び交っていたので、驚きました!
実に自由度の高い空間となっております。
こちらは、毎度モーニングに含まれるお皿ですね。
きゅうり、キャベツ、サニー、プラスりんごのサラダは、
お好きなだけどうぞのゴマドレッシングでいただきます。
手作りのポテトサラダは玉子にきゅうりと入ってました、
少しのマヨにこしょうを効かせて いつものママさんの味!
玉子のお料理はこの日もゆでたまごでしたね、
黄身は半熟、しっとりとして、美味しかったです!
そして、恋しかったママさんのお味噌汁ですね。
青ねぎ、里芋、油揚げ、煮ねぎ、玉ねぎ、えのき、舞茸 …。
+ 白玉が入っていて、再びだんご汁に逢うことができました!
とにかく、具だくさんで美味しい。
トーストは、悔やまれる写真しか残されてませんでした。
使われるパンが毎度違うので楽しみにしています、
この日は過去一、格別に美味しいトーストでしてね!
どちらかのパン屋さんのパンになるのかな?
五枚切りくらいの厚さのパンでバターはたっぷりと、
むちむちとした食感、少し甘い幸せなトーストでした!
〆には、食後にゆるりと出してくださる珈琲です。
丁寧に淹れてくださった珈琲を片手に、
ママさんやご常連さまと憩っていました!
来年もまた、ママさんのおふくろの味に逢いに来よう。
『 喫茶店モーニング 』 : №89 とさせていただきますね、
年の暮れのご挨拶をして、お店を後にしたカヌレでした!