2016年10月終わりの出来事です!
初めて訪れた時 のなんとも言えない時間が忘れられなくて、
二週間と少しするとまたママさんに逢いに行ってしまいました!
素敵というワードとは縁遠い、『 喫茶 いこい 』 さん! ★
モーニング ( 和食 ) ¥630
モー二ング ( 洋食 ) ¥630
この日もママさんのお料理をいただくご常連さまで溢れてまして、
無くなるまで注文可能な 『 モーニング ( 洋食 ) 』 をお願いします。 ★
お母さん、今日のごはんは何ぁに?
うわ、すんごい美味しそう!
初めて訪れた日 のモーニングもかなり衝撃的でしたが、
この日も何が主役なのだかわからないモーニングですね。
モー二ング ( 洋食 ) ¥630
( 珈琲、トースト、みそ汁、数々の手料理、玉子の一品、ポテトサラダ、サラダ、漬け物、果物 )
本日も、モーニングの真の姿かどうかは怪しいところです!
ママさんの手料理・その①。
里芋と鶏モモ肉の味噌煮といったところかな?
ほんのりと甘口で手作りならではの優しいお味!
ママさんの手料理・その②。
こんにゃく、ちくわ、ピーマンだけではないきんぴらに感動、
まさかのニンニクの芽にベーコンも入っていたものでしてね!
これが、合いますね。
というより美味しくて感動したきんぴらは、
ママさんらしくしっかりピリリとしていました!
ママさんの手料理・その③。
これまた驚き 『 クレソンのおひたし 』 をいりごまと共に、
しっかり味だけれどもお出汁が甘口なので美味しいです!
食感も素敵、クレソンのおひたし、いいですね。
一方、トーストはさて置き、毎度モーニングに含まれるお皿ですね! ★
手切りのキャベツとサラダ菜、プラスりんごのサラダは、
またまたボトルのまま渡されたゴマドレでいただきました。
ハム入りのポテトサラダは、胡椒が効いてて美味しい!
玉子の一品は玉子焼きではなくゆでたまごが出てきまして、
かっちり茹でてあるのに食感はしっとりしたゆでたまごでした!
続きましては、見るからに愛情たっぷりですよね。 ↑
青ねぎ、わかめ、玉ねぎ、油揚げ、お豆腐、さつまいも、舞茸 …。
恋しかったママさんのお味噌汁は盛り盛りに具材が潜んでいます!
お漬け物は手作りのものが間に合わなかったみたいで、
今日は きゅうりのキューちゃん
としば漬けとのことでした。
わざわざ言葉にするママさん、キュートすぎます!
トーストはですね、前回
とはまた違うものでした。
『 石窯山型トースト 』 に見えなくもないところ、
イギリス系のパンで五枚切りくらいの厚さかな?
外はさっくり、中はふわっと。
ママさんのお料理がこれだけ充実しているもので、
自然とここではトーストに重きを置かなくなってます!
あ、でも、バターと思われるものまで含めて、美味しい。
そして、最後に出してくださる珈琲です。
一杯ずつ丁寧に淹れられる珈琲はしっかり目ですね、
『 喫茶 いこい 』 に於いては食事の後に欲しくなります!
改めて、毎日ここに憩う皆さまの食卓を預かってる感、たっぷり。
何かが桁違いに幸せなモーニング、
お母さん、本日もごちそうさまでした!
ひとまず 『 喫茶店モーニング 』 : №37 とすることにして、
綴っている最中にまたお邪魔したくなってきたカヌレでした!