新年ワインパーティー 「寅」、楽しい時間は瞬く間に過ぎ、
二次会へと参りました~
お店は、「アレ!アレ!デゥ ヴァン!」
お時間の都合が付かない方々と、別れを惜しみ…
それでも、20名くらいは二次会へと向かわれたのではないでしょうか
そう言えば…この大所帯にも関わらず、お店に入れて、良かったですよね~
さてさて
かなりの人数でしたので、ヨシリンさん 率いるTeamボルドーと、
mayumiちゃん
率いる( いえいえ、mayumiちゃんはコトッとしてらしたので
)、
ぽむさん率いるTeamピノ・ノワールに分かれていたのを、覚えてらっしゃいますか~
カヌレ→Teamピノ・ノワールサイドにおりましたので、そちらの方の記録です
( 先日のセミナーの時、「確か三種類くらい、ボトルでお願いしたよね~」と
話をしましたが、三本だなんて とんでもないですよ
)
カステルブランチ・ブリュット・ゼロ・ナチュレ
カヴァ・スペイン
ワインの共も、いつの間にかお願いしてくれてたんですね
こちらは…付き出し?で出してくださったんですよね
ドライいちぢく、いただいた記憶がありますよ…
これは…AOCチーズもRI ですね
これは…生ハムもRI ですね
ご希望から、まずこちら
ローソンズ・ドライ ヒルズ/2008
ニュージーランド・マルボロ地方
ピノ・ノワール
1本目は、すぐすぐ無くなり…
次もやっぱり、ピノなんだぁ…
ぽむさんが、ワインをセレクトして下さってたのかな~
それとも…茶葉さん
「コルクでできた可愛いメニュー」だけは、覚えてますよ
これはっ!おいしくいただいたんです ちゃんと、お料理もお店の方に聞きました!
ブルーチーズのスパゲティ
ブルーチーズと聞いて、びっくり
ずっ~と、赤をいただいてたので、チーズがピリッと おいしかったです!
そして…4本目
アタラヤス・デ・ゴルバン/リベラ・デル・ドュエロ/2005
スペイン
ティント・フィノ 100%
お気付きの通り、カヌレ
→いただいたモノの記憶は怪しいですが…
お近くに座らせていただいた方との、楽しいおしゃべりは、
しっかり覚えております 満喫してました~
ここからは
こうなれば、執念 とも言える…怨念
とも言える…カヌレの記録をご覧になって下さい
ジャン・フィリップ・ジャヌイクス
フランス・ボルドー
メルロー 100%
おいしそう~
定番人気のガレット も、注文なさってたのですね
こちらは…パスタ2品目 きのこ…ですね
ということで
おしゃべりを満喫した二次会も、お開きになってしまいました
皆さまによく言われるのですが…
全く、頑張ってないのですけど… カヌレ、記者でも何でもないのですけど…。
いつも、これだけ記録は残ってます
こんなに楽しい、ステキな会でした
参加させていただいて、ほんとに嬉しかったです
「寅」からご一緒して下さった皆さま、ありがとうございました