【育児グッズ】噂の袋すごいです! | nunの冒険@日韓夫婦、母になりました :)

nunの冒険@日韓夫婦、母になりました :)

2015.10.28-2016.10.27 韓国でワーホリ.+*:゚+。.☆
【最初で最後の人生の休暇】
と位置づけて来たワーホリ中に出会った彼と
2019年12月に約4年の交際を経て、日韓夫婦(87年生同士)
2021年9月に第一子(ポテ)が誕生

異国の地で初めての子育てに日々奮闘中です!!


またまた噂のグッズ紹介〜!笑


前回のはこちら↓

日本に帰ってきたからには
日本で有名なものをGETしたい私

色々リサーチしているんですが
今回は


コスパ良すぎな

“おむつが臭わない袋の代用品!”




韓国では、
臭いのしないゴミ箱🗑があって
それを使っています。

賛否両論ありますが、
生ごみに捨てれない
生ごみみたいなやつ(卵の殻とかチキンの骨とか‥)
が色々あって
それも一緒に捨てれるので
私的には大変重宝しておりますニコニコ飛び出すハート


母乳、ミルクだけの時は、
まだヨーグルトみたいな匂い?で
まだいいんですけど

離乳食が始まると
しっかり💩の臭いになってくるので
ニオイ対策が必要になってきます赤ちゃんぴえん


日本に帰国し
ニオイのしないゴミ箱なんて
実家にはないので
有名なおむつが臭わない袋を使うことに!


これは、
介護用もありまして

同居していた祖母が使っていた余りがあったので
これにたくさん溜めて出すようにしてるんですが
毎度口を縛るわけにもいかず
くるくる回してるくらいなので
口を縛るまでは、まぁ臭いはします泣き笑い

が、トイレの棚の中に入れてるので
許容範囲内。


ただ、外出したりする時や
こまめに捨てたい人には大きすぎるので
よく育児してる皆さんが使っているのが


わたしも、友達に送ってもらって
韓国の家にもありますし
こっちに帰ってからも
そういう用途用に
いちお少ないやつ買いました!

サイズも色々ありますが
外出用ならSが一番使えるかな?

これがいいんですけど
お高いんですよねぇ‥


そこで、
コスパが良くて
臭わないので
おむつ用にピッタリ!
と言われていたのが
今回紹介するものなのですが‥




まさかの

食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン

パン袋

食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン




どんなもんなのか買ってみたら
100枚入りが3袋もセットだったので
1袋はお友達にお裾分けしたんですが
早速使ってみました指差し


まず、サイズ感!



持ち運ぶのに一枚出して畳んでたので

本家(おむつが臭わない袋)は折れ目ついてるのと

ちょっとずれちゃってるので

わかりにくいかもしれませんが‥


大きさ同じ〜!



で、

今メリーズパンツMを使ってるポテ


夜通し寝ててパンパンなオムツ

起きて変えたのに大量💩して

これまたパンパン気味なオムツ


を入れたサイズ感がこれ↓



袋の縛り方次第だけど

余裕を持って縛るには

2個くらいがいいかも電球


もっとこまめに変えたり

おむつのサイズが小さい場合は

もっと入ると思います‼︎



芸術的に横幅もピッタリ‼︎




そして肝心の臭い‥


!!し•な•い!!



おー目がハート目がハート目がハート


これまた誰が考えたの!?



唯一欠点をあげるとすると‥


本家に比べてビニールの質が硬いので

無理くり入れた時とか

ちょっと引っ張って伸ばす!みたいなのが

できないかな。


あとは、透明なので

もろオムツが見えるけど

どうせすぐ捨てるし気にしないけど

気になる方は気になる部分かも??



肝心のコスパは

リンク見てもらったらわかるように


ほぼ、半額看板持ち飛び出すハート



袋のサイズは色々あるので

まとめて捨てたい人は

もう少し大きいの買うといいかも⁇



匂いが漏れないという点でいうと

おむつだけに限らず

汚れてしまった着替えを入れたりとか

いろんな用途に使えますよね!



ただ、ただ、

小さい袋になると

枚数もたくさん使うことになるので

時代に逆らってエコではないのが

気にはなってしまいますが‥



でも、

今回もトータルとっても満足な

お買い物でした♬


ご存じない方いらっしゃったら

ぜひ試してみてください看板持ち看板持ち飛び出すハート