深海の愛のカタチ | 沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

沼津港深海水族館・シーラカンスミュージアム公式ブログ

このページでは、沼津港深海水族館の飼育員が水族館で会える生物たちの飼育状況や、日々のちょっとした発見などを随時お届けしていきます。
随時更新していきますので、是非ご覧ください。

昨日、明日のブログで何書こうか…

バレンタインネタになるものはないかな~

と館内を探してみたけど

なかなか良いネタが無い…ヽ(●´Д`●)ノ

 

 

バレンタインだから、

ハートとかー

愛とかー

チョコ=スイーツかなーと思って

見つかったのが

 

ウミホウズキチョウチン

(う~ん、ちょっと無理やり感があって何とも言えないかなぁ)

 

 

未だ結ばれず?メスを絶対に離さない

イバラガニモドキとか

(去年の12月からだからまだ掴んでるのか、

 って感じで新鮮さないし)

 

 

パティシエのべ作スイーツ…

(生き物じゃないし)

 

 

水槽内の机に乗った宇治金時…

(ユメカサゴが邪魔で、撮影譲ってくれないし

てかちっちぇーし)

 

 

雌を巡って?のコウワンテグリのオス同士の奮闘…

(マガキガイ邪魔で見えないし、そもそもケンカだし)

 

 

…と、どれもインパクトに欠けるものばかり。

 

 

 

そうしている間に訪れる 2/14

 

もー今回はやめるかーと思った今朝!

 

 

スソウミヘビの産卵

 

 

ヒラアシクモガニの交尾

 

を初めて観察できました!

 

 

スソウミヘビは残念ながら受精はしていなさそうですが

ヒラアシさんの交尾は当館初!

非常に貴重なシーンに立ち会えましたv(。・ω・。)

 

そもそもカニの交尾を初めて見ましたが、

脚の長いヒラアシの交尾は大変そうに見えました。

他のカニは数日で産卵するそうなので

本日2/14に結ばれたこのペアに、新しい命が授かることを祈りましょう♡

 

産卵や交尾については、

後日担当者が詳しく書くと思いますので今日は簡単に…

 

ふぅ、なんとかバレンタインネタになりました、かね(^^)

 

 

 

さっき、ゲスコにバレンタインに最高何個チョコを貰ったか聞いてみたところ

ひじょーーに淋しい答えが返ってきたので皆さま、ゲスコ君に愛をお恵みくださいw

 

 

のべ