沼津五中男子バスケットボール部 県会長杯東部地区大会  原里中戦 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今日の、静岡県バスケットボール協会会長杯東部地区大会2回戦は、わが沼津五中は、原里中とでした。

予想はしていましたが、まさかここまで力の差があるとは思いませんでした。

全く、バスケットボールをさせてくれませんでしたネ。

スコアは83-29だったと思います。

最後は、屈辱のメンバー総入替えをされました。

もう、控えで十分だという事だったのでしょう。

見事に補欠の試合慣れのゲームにされてしまいました。


さすが、原里中ですね。

技術もですがスポーツマン精神までも中学生の部活の域を超えていました。

こちらも、総入替えしちゃいましたけどね。

だったら、最初から控えを出せって言いたかったです。

ちょっと、イヤミになっちゃったかな?べーっだ!


練習量増やして外部コーチを招き部活の域を超えた練習をすれば誰だって強くなります。

仕方のない事ですが、各学校の事情でその差はあります。

本人達だって、スマホもイジりたいし映画も観に行きたいでしょう。

だから、負けてもそんなに悔しがってはいませんでしたね。

彼らなりに出来る範囲で一生懸命やっているんですから。

逆に、負けて悔しがったら、「相手の半分の練習量で勝とうなんてふざけんな」と言ってたかもしれません。


絶対に勝てない相手だっているんですから、自分たちの作った目標に向かって頑張ればいいと思いました。



頑張れ、沼津五中男子バスケットボール部。