沼津五中男子バスケットボール部。会長杯東部大会、最後の16秒の軌跡。 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

今日は、御殿場の原里中で静岡県バスケットボール協会会長杯の東部地区大会がありました。

沼津五中は、一回戦で稲取中と戦い、見事勝利しました。

もう見てて震えました。

逆転に逆転で第四クォーターの残り16秒で40-37で負けていました。

そこからまさかの3Pが決まって同点になり更に続けてシュートが決まり、あっという間逆転してしまったんです。

鳥肌立ちましたね。

「もうだめか」と思っていたのは、応援していた父兄だけだったかもしれません。子供達は、諦めていませんでした。


一時は8点差を付けられていたのを見事な大逆転勝利でした。

稲取中さんも、最後は全くらしくなかったです。

終了間際で同点にされたほうとしたほうとでは、勢いも気持ちも全然違います。

中学生でそこまでのメンタルな強さを求めるのはちょっとキツイかもしれませんネ。


3Pをガンガン決めたSGの中根君、高さを生かしてリバウンドを取りまくったセンター小杉君、当り負けしないPFのりょう君、見事な同点3PのSFの優斗君、鉄壁デフェンスのSF神山君、そして2年生ながら見事なパスを繰り出し得点にからんだうちの三男のPG快人。

みんな最高でした。

稲取中さんも強かったです。

小さいながらも、あのチェックに速さからの速攻は見事でした。


いい試合を見せてもらいました。





                          二回戦の原里中戦につづく。