カツ丼が嫌いになったかも。 | 沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

沼津のエアコン工事専門店 ㈱ 沼冷 ゴルフと阪神タイガース大好き社長のブログ

静岡県沼津市のエアコン工事専門店のゴルフ大好き社長です。
家庭用エアコン・業務用店舗用エアコン・工場用エアコンの販売・施工・修理・洗浄、何でもお気軽にご相談下さい。
もちろん他メーカーも対応します。
工事のみでも大歓迎!
http://www.numarei.co.jp/pc/

どうでもいい話なんですが、最近カツ丼があまり好きではなくなってしまいました。いやー!

昔は大好きだったんですけど…。カゼ


その理由なんですが、実は私とんかつが大好きなんです。ぶーぶー

これは周知の事実なんですけど、なぜか我が家は夕飯にとんかつが殆どでないんです。しょぼんダウン

2ケ月に1回くらいですかね。しょぼんしょぼん

まあ、これは外で昼にでもコンビニのとんかつ弁当でも食べればいいのですが、不思議なことに、カツカレーとカツ丼は夕飯で月に2~3回でるんですよ。


そうなんです。

普通のとんかつが食べたいのに、その大好きなとんかつがカツ丼やカツカレーになって出ると、カツ丼やカツカレーにに八つ当たりしたくなっちゃうんですよね。にひひ


そんな中、先日事件がおこりました。


その日のメニューはカツ丼でした。

「またカツ丼?たまには普通のとんかつが食べたいな。」と言い、その日は更に食欲もなかったので、「カツ丼のかつ半分でいいや。」と言い少なめの夕飯としました。

そして次の日です。

なんと、前日の余ったとんかつが、今度はカツ煮となって食卓に出たんです。

昨日「たまには普通のとんかつ食べたい」と言ったはずなのに…。

もう、その日からカツ丼を見るのも嫌になってしまいました。


食の好き嫌いって、精神的なものも影響するんだな~とつくづく思いました。


読者登録してね               ペタしてね