【ま】街の灯(まちのひ) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

街の灯・・・

チャールズ・チャップリン監督・脚本・製作・主演のコメディ映画。

1931年作品で、無声映画。

原題は『City Lights』。

チャップリンが、盲目の貧しい花売り娘に恋をする浮浪の男を演じる。

トーキー映画が浸透し人気を博すなか、映像で喜劇と悲哀の物語を表現し、批評家たちから高い評価を受ける。

 

 

 

 

 

前回の記事で、「まちのひ」という おでん屋さんをピックアップしました。

静かで穏やかな雰囲気のお店でした。

 

静かで・・・

「まちのひ」・・・

 

チャップリンの無声映画『街の灯(まちのひ)』を思い出してしまいました。

前々回の記事もチャップリンの話でしたしね・・・。

 

 

内容は、こんな感じです。

 

 

家も仕事もない放浪者チャーリーは、街角で花を売る盲目の娘に恋をする。その娘に金持ちの紳士だと勘違いされたチャーリーは、清掃員として働いたりボクシングの試合に出たりして金を稼ごうとするが、なかなか上手くいかない。そんな中、酔っ払いの富豪の男と親しくなったチャーリーは、彼から大金を譲り受けるが……。

(映画.com の説明より)

 

 

 

 

放浪者チャーリーは、目の見えない花売りに裕福な紳士と勘違いされてしまう訳ですが・・・実際には放浪者にすぎません。

 

チャーリーは酔っ払いの富豪と仲良くなり、大金を譲り受け・・・

そのお金を盲目の花売りに渡し、そのお金によって盲目の娘は後に手術を受け、視力を戻すことができます。

 

但し、チャーリーが富豪邸で富豪から大金を譲り受けた時、そこに強盗が入り、チャーリーが犯人として勘違いされ・・・

盲目の娘にお金を渡した直後に逮捕されてしまってます。

そのためチャーリーは、盲目の娘がどうなったかは知らないまま、刑務所送りとなります。

 

刑務所から出て、ますますみすぼらしい姿になったチャーリーが街を歩いていると、偶然その花屋の前を通りかかり・・・

その花屋のショーウィンドー越しに、視力が戻った元盲目の娘を見つけます。

 

元盲目の娘は、自分をじっと見つめる放浪者に対して哀れみの気持ちから その男を呼び止め、一輪の花と小銭を手渡そうとする・・・

しかし、小銭を握らせるために男の手を取ったその感触から、娘はこの放浪者こそが自分の恩人であることに気づく・・・

 

一見すると、ロマンチックであり、ハッピーエンドのようにも思えるのですが・・・

元盲目の娘は恩人を裕福な紳士と勘違いし、その紳士に憧れていたのですが・・・

実際には、哀れみを感じた浮浪者が、憧れの正体だったわけです。

娘の表情は、感謝の念もありつつ、複雑な気持ちを表しています。

 

一方の放浪者チャーリーも複雑な表情・・・

元盲目の娘の目が見えるようになったことを喜んでいますが、実際には紳士でもなく、放浪者にすぎない自分が分かってしまったわけです。

 

 

この間の、二人のセリフですが・・・

 

You?(あなたでしたの?)

You can see now?(見えるようになったの?)

Yes, I can see now.(ええ、見えますわ)

 

 

とある本に「映画史上でも屈指の美しく、そして残酷なラストシーン」と書かれていましたが、まさにそんなラストでした。