【ら】ラストシューティング(らすとしゅーてぃんぐ) | 公辞苑(ハムじえん)【第二版】

公辞苑(ハムじえん)【第二版】

吾輩の辞書には「不毛」という文字しかない!

特にテーマもなく、徒然なるままに書き綴ってます。

ラストシューティング・・・

機動戦士ガンダム」の最終話で、左腕と頭部を失ったガンダムが右手のライフルを真上へ突き出して、ジオング ヘッド(ジオングの頭部のみで、脱出用に分離される)に最後の射撃を行ったポーズを指す。

もしくは、そのシーン。

 

このシーンです。

 

この上空は、こんな感じです。

 

ちなみに英語が得意ではないので、何とも言えないのですが・・・

「Last Shooting」をGoogle翻訳にかけると、「最後の撮影」って訳されてしまいます。

 

 

 

 

 

さて、そんな話は置いておきまして・・・

先週の平日にお休みをいただいて、横浜へ行ってきました。

 

3月13日で終了になってしまいましたが・・・

横浜ベイエリアの各地で、ガンダムのイベント・・・と言うか、企画展示みたいなものが実施されていました。

 

 

 

まずですが・・・横浜ランドマークタワーへ。

 

ここでは、ラストシューティングの場面を巨大バルーン

 

ラストシューティングと言っても、ガンダムは上半身のみで・・・

当然、頭部がないので、ガンダムだけを見ると、あまり面白いものでもないですね。

 

むしろ、ジオング ヘッドの方が、見てて面白いですね。

 

ちなみに、ランドマークタワーの別な場所に、ランナー(プラモデルの枠組み余材)で作ったガンダムの頭部が展示されてました。

これをバルーンの首なしガンダムに載せたら面白いかも・・・。

 

 

 

会場を変えて、MARK IS みなとみらい へ。

 

ここの1階には、人間大のガンダムと・・・

 

別なガンダム(この辺のガンダム作品は見てないので、よく知りません)のバルーンが展示されていました。

 

ここの地下4階にはホワイトベースのキャプテンシートを再現したものがありまして・・・

 

操縦桿の位置にはミラさんならぬ連邦服のお姉さんが・・・ドキドキラブラブ

おじさん、横浜に来た甲斐がありました。

 

 

 

MARK IS みなとみらい 地下4階は、みなとみらい駅に直結してますが・・・

改札外コンコースには、アーケード カード ゲームの見本展示がありました。

 

ここには、人間大のユニコーンガンダムのフィギアも。

 

そして、カードゲームのカードに使用されている絵のレプリカも展示されていましたが・・・

その中で、一つだけ原画が展示されてまして、それが大河原邦男先生のガンダムの絵でした。

これが原画だと気づいている人が少なく・・・

しかも、こうやって撮影もOKな訳でして・・・

みなさん、勿体ないですよ!

 

 

 

これらの横浜の施設には、トータルで1時間も滞在していないのですが・・・

なかなか濃い時間でした。