芋煮・・・
山形の郷土料理。
山形の風物詩である芋煮会で出される料理。
里芋を、肉、蒟蒻、野菜などと煮込む。
前回は、青森のいちご煮の話でしたが・・・
今回は、山形の芋煮です。
いちご煮を東北物産展で購入した際に、芋煮も購入してました。
芋煮そのものだけで食べるのも美味しいですが・・・
もうちょっとボリューミーに食べたいと思い、うどんを一緒に煮込んでみました。
ちょっと、汁が足りなかったですね・・・
と言うか、うどんの方が多かったのか・・・。
刻み葱をパラっとかけまして・・・
美味しい!と言いたいところですが・・・
やっぱ、汁の量が少なく、うどんに味が染み込まず、淡白な感じになっちゃいました。
もともと入っている芋や牛肉は味が染みてて、美味しいですけどね。
無駄にボリューム増しにしたら、ダメですね・・・。
もう暫くしますと、芋煮会の季節になりますね。
コロナ禍でなければ、旅行にでも行って、食べたいところですが・・・。