儒教では、武力による治世を「覇道」と呼びますが、ここは「制覇の道」という勝手な意味で使わせていただいてます。
ラーメン屋さんの有名店については、長い行列を長時間待ってまで食べたいとは思わないので、あまり行ってませんが・・・
有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップラーメンはよく買って、よく食べてます。
どれだけの有名ラーメン店やご当地ラーメンのカップ麺を食べられるか・・・それが「闘食!!カップ拉麺男」です。
前回は・・・
富山ブラックでしたが・・・
(https://ameblo.jp/numach-team/entry-12461600086.html)
また、富山ブラックです。
でも、富山ブラック風焼きそばとのこと・・・
・・・「風」!?
実際に、富山ブラックの焼きそばがあるかを検索してみますと・・・
検索結果は、このカップ麺のことばかり・・・
でも、少ないながら、富山ブラックの焼きそばを出してるお店のことも出てましたので、あるにはあるみたいです。
さて、カップ麺の方を食べてみますと・・・
見た目はやや黒いものの、ソース焼きそばのカップ麺と大きく変わらない感じですかね。
やっぱり醤油味ですが、思ったほどはしょっぱくなく、悪くないです。
黒コショウのアクセントが強いですかね。
ちなみに、黒コショウは粉末スープと一緒に混ざっているため、黒コショウの量を微調整できないです。
黒コショウだけ別包装にしてもらえると、もっと使い勝手が良いと思います。
<前回>
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12461600086.html