スポーツクラブは、よく通ってます。
会費制のスポーツクラブ会員証、都度払いの会員証資格、会社の福利厚生用カードなど・・・色々なスポーツクラブ、スポーツ施設に行ってます。
本格的にスポーツクラブに通い始めてから、十数年・・・
旅行の合間にも、その地方地方のスポーツクラブにも行ってたりしまして・・・
そんな運動バカが今まで行った施設を紹介するのが「運動バカの遠征記録」です。
前回、前々回で、北海道で行った運動施設を紹介しましたが・・・
今回は、東北地方で行った運動施設を紹介します。
北海道は、旭川市・札幌市と在住してた時期がありますが・・・
東北は、旅行や仕事のついでに運動施設に行った感じですね。
コナミスポーツクラブ北上(岩手県北上市)
北上には、2014年に桜を見に行ったのと、2016年に北上に宿をとって そこから平泉や盛岡に観光した時に訪れてます。
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12105293007.html
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12224488120.html
その時に、ここで運動してます。
コナミスポーツと言えば、2016年9月でレスミルズ・プログラム(https://www.lesmills.com/jp/)の一部ができなくなりましたが、この北上店に関してはその後も継続してやっていました。
全国にあるほとんどのコナミスポーツは直営店なのですが、ここはフランチャイズ店と言うことで、それを活かして継続してるみたいです。
このコナミスポーツクラブ北上 以外に行った東北の運動施設は、仙台市の運動施設になります。
コナミスポーツクラブ仙台長町(宮城県仙台市太白区)
ここも、もともとは仙台旅行の際に使ったのが始まりでした。
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12095999028.html
https://ameblo.jp/numach-team/entry-12115340494.html
ただ、その後は仕事で仙台に行く羽目になり、その際にも使用することがありました。
でも、仙台の中心地からちょっと遠いんですよね。
まぁ、地下鉄駅から直結なところは評価できます。
それと、コナミスポーツクラブに関しては、東北地方には この二店舗しかありませんので、東北地方は制覇しております。
次からは、コナミスポーツ以外の店舗の紹介になります。
全て、仕事で仙台に行くようになってから使用した施設ばかりです。
スポパーク松森(宮城県仙台市泉区)
ごみ焼却場の余熱を使ったお風呂施設と運動施設の複合施設です。
公共施設に近い感じです。
実はコナミスポーツが運営に携わっており、同じようなプログラムが受けれたりします。
自分が北海道在淳の頃に知り合いだったコナミスポーツのコーチがいたこともあり、仙台での仕事のついでに使用したことが度々ありました。
ただ、ここの近くを通るバスの本数は少なく・・・公共交通機関で ここに来るまでの移動手段に困る施設です。
ダンロップスポーツクラブ仙台(宮城県仙台市宮城野区)
ダンロップスポーツクラブでも、レスミルズ・プログラムが導入されてます。
仙台市のコナミスポーツクラブが定休日の日に何回か使用してました。
仙台駅から微妙な距離でして・・・15~20分程度歩いて、行った覚えがあります。
ゴールドジム仙台宮城(宮城県仙台市青葉区)
仙台駅の近くにあり、仕事の際によく止まっていたホテルの近くにありました。
ただ、ゴールドジムはスタジオレッスンをするところではなく、マシーンやウェイトで筋トレすることが主流のお店でして・・・
スタジオレッスン派の自分は、ここは一度しか使ったことがありません。
ちなみに、現在は仕事で仙台に行くこともなくなりました。
今度、東北地方の運動施設に行くとしたら、旅行での使用になると思います。